...「風伯が吹く」という言葉が使われることがあり、これは東風が吹くことを意味する...
...十二支の一つである「寅」に、風伯が配されている...
...日本でも雅楽の曲目の一つに「風伯」というものがあり、中国神話での彼のイメージを表現している...
...応龍畜レ水蚩尤請二風伯雨師一縦二大風雨黄帝乃下二天女一曰レ魃...
高木敏雄 「比較神話学」
...源泉徴証甚だ不完全にして、精密に推定し難しと雖も、その大霧を作りしと云い、風を徴し、雨を召し、煙を吐き、霧を噴きしと云い、大風雨を縦にせしと云う点より、観察するときは、風雨に甚だ親縁あるものたることは、云うまでも無く、風伯雨師は、風神雨神なり...
高木敏雄 「比較神話学」
...それには風伯雨師(ふうはくうし)を祈る秘法が書いてある...
吉川英治 「三国志」
...道ヲ清メ風伯(フウハク)...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索