...鞦韆が大好きだった子供の頃の思い出が蘇る...
...雪子もお兒も鞦韆に飽き...
伊藤左千夫 「奈々子」
...女優の鞦韆(ぶらんこ)も下からのぞこう...
永井荷風 「妾宅」
...鞦韆(ぶらんこ)...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
......
萩原朔太郎 「短歌」
...當時の鞦韆は二本の繩で腰掛け樣のものをつるし...
原勝郎 「鞦韆考」
...此崇拜と密接の關係を有する鞦韆の遊戯も...
原勝郎 「鞦韆考」
...ましてそれよりも更に東にある諸國に行はれた鞦韆の源流を一々希臘フリギアの昔まで遡らしめることは...
原勝郎 「鞦韆考」
...元以後の詩人の鞦韆詞によりても略ぼ察せられるが...
原勝郎 「鞦韆考」
...宋の楊萬里の上巳と題する詩の轉結には、鞦韆日暮人歸盡、只有東風弄彩旗とあるが、これはもとより野外の鞦韆をさしたものであらうけれど、家庭のものにも柱頭に彩旗を掲げぬとは限らず、且つ宋代のみならず、或は其以前にも旗を飜へらしたかも知れない...
原勝郎 「鞦韆考」
...明の王問の鞦韆行に...
原勝郎 「鞦韆考」
...王建が少年兒女重鞦韆と云へるを見ると...
原勝郎 「鞦韆考」
...時代を異にすると同じく鞦韆を詠じても...
原勝郎 「鞦韆考」
...此鞦韆の戯は朝鮮にも入つて年中行事の一つとなつた...
原勝郎 「鞦韆考」
...今其跡をたづねて平安朝の鞦韆まで遡ることは容易でない...
原勝郎 「鞦韆考」
...鞦韆が曾て支那から輸入されたとすれば...
原勝郎 「鞦韆考」
...鞦韆(ぶらんこ)に外国の子供が乗かってゐました...
原民喜 「絵にそへて」
...幼い時鞦韆(ブランコ)から落ちた痕だと言う...
牧逸馬 「土から手が」
...そして緑の中にシーソーや鞦韆の水色のペンキが新しい...
三好達治 「測量船拾遺」
便利!手書き漢字入力検索