...読者には已(すで)に顔なじみの写真師が鞠躬如(きっきゅうじょ)として大銀行家の応接間に現われた...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...なるほど北槻中尉が鞠躬如(きっきゅうじょ)としているのも無理はない慷堂だと思ったのだ...
高見順 「いやな感じ」
...丁はさらに鞠躬如(きっきゅうじょ)として甲にお掛けなさいと言う...
太宰治 「惜別」
...鞠躬如(きっきゅうじょ)として審査の諸先生に松蕈(まつたけ)などを贈るとかの噂(うわさ)も有之...
太宰治 「花吹雪」
...鞠躬如(きっきゅうじょ)として...
太宰治 「ろまん燈籠」
...鞠躬如(きっきゅうじょ)...
谷譲次 「踊る地平線」
...鞠躬如(きっきゅうじょ)として小間使いのように仕えてたんだ……...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...謂わば鞠躬如として眼を伏せている...
豊島与志雄 「失策記」
...島民共は鞠躬如として道を讓り...
中島敦 「環礁」
...必要もないのに鞠躬如(きくきゅうじょ)として...
夏目漱石 「草枕」
...ボースンは鞠躬如(きっきゅうじょ)として答えた...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...鞠躬如(きっきゅうじょ)として勤勉に立働く魚芳は...
原民喜 「翳」
...鞠躬如(きくきゅうじょ)と差し出す献立表(ムニュ)も電報もみな肩越しに受取ったのである...
久生十蘭 「魔都」
...鞠躬如(きっきゅうじょ)として伺候(しこう)するのだ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...その意味でも私は何だか鞠躬如(きっきゅうじょ)とした気持になる...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...鞠躬如(きっきゅうじょ)として出迎えた...
吉川英治 「三国志」
...いかにも鞠躬如(きっきゅうじょ)としつつ...
吉川英治 「新書太閤記」
...館丁は命をうけて鞠躬如(きくきゅうじょ)として出て行く...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??