例文・使い方一覧でみる「靨」の意味


スポンサーリンク

...小さな(えくぼ)をよせて...   小さな靨をよせての読み方
芥川龍之介 「戯作三昧」

...しかも(えくぼ)のはいった白い指...   しかも靨のはいった白い指の読み方
江戸川乱歩 「吸血鬼」

...そののはいった白い指を...   その靨のはいった白い指をの読み方
江戸川乱歩 「吸血鬼」

...耳を傾けるともなくこちらの方へ(えくぼ)の泛(うか)んだ顔を向けている...   耳を傾けるともなくこちらの方へ靨の泛んだ顔を向けているの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...両の頬には(えくぼ)があった...   両の頬には靨があったの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「可愛い女」

...嫂はそれでも淋(さみ)しい頬に片(かたえくぼ)を寄せて見せた...   嫂はそれでも淋しい頬に片靨を寄せて見せたの読み方
夏目漱石 「行人」

...それからその真中に淋しい片をもっていた...   それからその真中に淋しい片靨をもっていたの読み方
夏目漱石 「行人」

...頬に渦巻く笑(えくぼ)も...   頬に渦巻く笑靨もの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...身體中のあらゆる關節に笑(ゑくぼ)の寄るといつた...   身體中のあらゆる關節に笑靨の寄るといつたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...それから生際(はえぎは)の好いのと頭髪(かみのけ)に艶(つや)のあるのと何うかすると口元(くちもと)に笑(ゑくぼ)が出來るのに目が付いた...   それから生際の好いのと頭髪に艶のあるのと何うかすると口元に笑靨が出來るのに目が付いたの読み方
三島霜川 「平民の娘」

...(えくぼ)を売って活計する色子野郎ばかりに眼を曝(さら)した僻論(へきろん)じゃ...   靨を売って活計する色子野郎ばかりに眼を曝した僻論じゃの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...赤児が初めて笑い出す(えくぼ)のような...   赤児が初めて笑い出す靨のようなの読み方
横光利一 「微笑」

...笑のある兒がたくさんゐた...   笑靨のある兒がたくさんゐたの読み方
吉川英治 「折々の記」

...笑も、何かの意味をもつて、時代を象徴するものであらうか...   笑靨も、何かの意味をもつて、時代を象徴するものであらうかの読み方
吉川英治 「折々の記」

...(えくぼ)に何となく陰があった...   靨に何となく陰があったの読み方
吉川英治 「下頭橋由来」

...盗(ぬす)ッ人(と)にありそうもない笑(えくぼ)を見せて...   盗ッ人にありそうもない笑靨を見せての読み方
吉川英治 「治郎吉格子」

...小次郎の笑には...   小次郎の笑靨にはの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...(えくぼ)がいっぱい...   靨がいっぱいの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」

「靨」の読みかた

「靨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「靨」

「靨」の英語の意味


ランダム例文:
天気具合   前列   用が無い  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
汚染土   門外不出   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る