...動物犯人には、妖犬、馬、獅子の顎(あご)、牛の角、一角獣、猫、毒グモ、蜂、蛭(ひる)、オウムなど、あらゆる種類が使われたが、これらのうちでは、獅子の顎と、オウムが面白い...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...海岸はもう面白いところもないでせう...
田山録弥 「談片」
...銃猟(じゅうりょう)は面白いものであろう...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...其の中で面白いのは...
内藤湖南 「支那の書目に就いて」
...さういふ祈願は非常に面白い思想だと思ひます...
内藤湖南 「日本文化の獨立」
...一人で見るには惜しいほどの面白いものがあります...
中里介山 「大菩薩峠」
...今では却つて面白い心持ちがする...
夏目漱石 「鈴木三重吉宛書簡―明治三十九年」
...イタリー風の柔らかい甘い音なのも面白い比較である...
野村胡堂 「楽聖物語」
...何んか斯(こ)う驚天動地の面白い事件が無いものかネ」百舌(もず)の巣のような乱髪を...
野村胡堂 「古城の真昼」
...満洲の風がどんなものであるか窺はれて面白い...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...とても面白い大騒ぎの始まることがありました...
槇本楠郎 「先生と生徒」
...そういうときは大変に又面白い...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...何て男の子は面白いだろう...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...そこが又面白いと思いました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...ということは決して大きいことから成ってゆくのではないところが面白いものです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...交易商業というようなことで古代の人間が不便な中を大きく動いたそこが面白いのね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...大変面白い形のものを見かけます...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...今日も何か面白いいたずらは無いかと考えてお座敷に来ましたら...
無署名(夢野久作) 「三つの眼鏡」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??