...非常な興味でも持つてゐて...
芥川龍之介 「酒虫」
...聽いたものには非常なことであつたさうだぞ...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...シカシ世間に与えた感動は非常なもので...
内田魯庵 「明治の文学の開拓者」
...非常な興味を感じているのです...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...特権をもつ人の非常な重要さでつぎのように言った...
谷譲次 「踊る地平線」
...非常な勉強家だった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...この雨のために方々で非常な打撃を蒙った...
豊島与志雄 「少年の死」
...時としては非常な深さにおよんでいる...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...遊客は非常な警戒をした上でなければ通らないところです...
中里介山 「大菩薩峠」
...非常な困難であつて...
中原中也 「河上に呈する詩論」
...かく迄人を怖るべく強きものにする力ある宗門には何か自分の全く知らない或る非常な物があるにちがひないと彼は疑ひ出した...
長與善郎 「青銅の基督」
...非常な変調を現わした...
シモン・ニューコム 黒岩涙香訳 「暗黒星」
...魚に關する知識は非常な違ひである...
濱田耕作 「異國さかな雜談」
...唯(ただ)、非常な潔癖で、身なりを作ることが道楽らしかった...
室生犀星 「三階の家」
...さっきから非常な真面目さであるのみだった...
吉川英治 「新書太閤記」
...なんぞ非常な場合が生じた時には...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...非常な怒り方であった...
吉川英治 「山浦清麿」
...従って青春の情熱そのものがここでは非常な不幸の原因になるのである...
和辻哲郎 「藤村の個性」
便利!手書き漢字入力検索