例文・使い方一覧でみる「非存在」の意味


スポンサーリンク

...私は「存在(エートル)」と「非存在(ノン・エートル)」とを識別する感情を失つた...   私は「存在」と「非存在」とを識別する感情を失つたの読み方
ヴァレリイ 坂口安吾訳 「〔翻訳〕ステファヌ・マラルメ」

...エーテルというカテゴリーを使って吾々はエーテルの存在非存在を実験する...   エーテルというカテゴリーを使って吾々はエーテルの存在非存在を実験するの読み方
戸坂潤 「哲学の現代的意義」

...考察を嚴密に體驗の範圍に限定する限り等しく「無」又は「非存在」と答へねばならぬやうにも思はれる...   考察を嚴密に體驗の範圍に限定する限り等しく「無」又は「非存在」と答へねばならぬやうにも思はれるの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...之に反して過去即ちすでに有つたものを單純に非存在への移行と同一視することには力強き反對が起るであらう...   之に反して過去即ちすでに有つたものを單純に非存在への移行と同一視することには力強き反對が起るであらうの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...非存在への移り行きも亦體驗を超越する事柄でなければならず...   非存在への移り行きも亦體驗を超越する事柄でなければならずの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...從つて現在と區別される限りにおいて將來を非存在となす...   從つて現在と區別される限りにおいて將來を非存在となすの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...その場合呼稱そのものにおいてすでに非存在が表現されてゐる事實に徴しても...   その場合呼稱そのものにおいてすでに非存在が表現されてゐる事實に徴してもの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...すなはちそれは一方實在的他者よりの拘束に從ひつつ他方非存在の中に滅び去らねばならなかつた...   すなはちそれは一方實在的他者よりの拘束に從ひつつ他方非存在の中に滅び去らねばならなかつたの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...そこには嚴密の意味の無や非存在の住むべき場處が無い...   そこには嚴密の意味の無や非存在の住むべき場處が無いの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...この連續に斷絶を命ずるであらう眞の非存在はそこには見出されないのである...   この連續に斷絶を命ずるであらう眞の非存在はそこには見出されないのであるの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...そこには非存在や無は嚴密には存在せず...   そこには非存在や無は嚴密には存在せずの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...本質的に非存在と過去とに落込む存在と現在とは...   本質的に非存在と過去とに落込む存在と現在とはの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...絶えず非存在へと過ぎ去りつつしかもなほ現在が成立つのは...   絶えず非存在へと過ぎ去りつつしかもなほ現在が成立つのはの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...存在は非存在において超え難き限界に達すること...   存在は非存在において超え難き限界に達することの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...將來(他者)との關係によつて存在を保つ現在(主體)は同じ關係によつて又過去へ非存在へと押遣られる...   將來との關係によつて存在を保つ現在は同じ關係によつて又過去へ非存在へと押遣られるの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...若しそこにあらゆる存在を非存在の中に葬りながら更に新たに非存在の中より呼び出す創造の惠みが全く働いてゐないとすれば...   若しそこにあらゆる存在を非存在の中に葬りながら更に新たに非存在の中より呼び出す創造の惠みが全く働いてゐないとすればの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...又それはかくの如き交渉の歸結として絶えず無の中非存在の中へ陷沒する...   又それはかくの如き交渉の歸結として絶えず無の中非存在の中へ陷沒するの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...殿様的空気ということは現代ではおき去られた非存在的存在の感じでね...   殿様的空気ということは現代ではおき去られた非存在的存在の感じでねの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

「非存在」の読みかた

「非存在」の書き方・書き順

いろんなフォントで「非存在」

「非存在」の英語の意味


ランダム例文:
さておく   発車時間   教程  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
五分五分   美男美女   持効性注射剤  

スポンサーリンク

トップへ戻る