例文・使い方一覧でみる「静々と」の意味


スポンサーリンク

...その時の山は地面から静々と盛り上がって...   その時の山は地面から静々と盛り上がっての読み方
有島武郎 「生まれいずる悩み」

...静々と立現れた化生(けしやう)の者がある...   静々と立現れた化生の者があるの読み方
石川啄木 「雲は天才である」

...それから大きな山芋に金襴の衣を被せたような教誨師とが静々と入って来た...   それから大きな山芋に金襴の衣を被せたような教誨師とが静々と入って来たの読み方
海野十三 「不思議なる空間断層」

...両博士静々と登場...   両博士静々と登場の読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...それを待っていたかのように中央公会堂らしい円柱の陰に佇んでいた群集の中から静々と一人の老人が降りてきた...   それを待っていたかのように中央公会堂らしい円柱の陰に佇んでいた群集の中から静々と一人の老人が降りてきたの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...静々と入ってしまい...   静々と入ってしまいの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...」と静々と伺ふのだ...   」と静々と伺ふのだの読み方
原民喜 「牛を調弄ふ男」

...金髪の巻毛の鬘をいただいた総理大臣が内務大臣を相手に何事かを語らひながら静々と馬車をすすめて行く...   金髪の巻毛の鬘をいただいた総理大臣が内務大臣を相手に何事かを語らひながら静々と馬車をすすめて行くの読み方
牧野信一 「変装綺譚」

...静々と落ちて来た」とえがいてゐられるが...   静々と落ちて来た」とえがいてゐられるがの読み方
正岡容 「下町歳事記」

...お蔭様で助かりましたわ」媚めかしい声でそういいながら眉香子未亡人が静々と込(はい)って来た...   お蔭様で助かりましたわ」媚めかしい声でそういいながら眉香子未亡人が静々と込って来たの読み方
夢野久作 「女坑主」

...見返りもせずに静々と廊下に出て行った...   見返りもせずに静々と廊下に出て行ったの読み方
夢野久作 「女坑主」

...その間を王の行列は静々と通り抜けて...   その間を王の行列は静々と通り抜けての読み方
夢野久作 「白髪小僧」

...考えようによってはこれは東洋の静々とした性格の内容が...   考えようによってはこれは東洋の静々とした性格の内容がの読み方
横光利一 「北京と巴里(覚書)」

...一方から静々と現われたのは扮装(いでたち)変らぬ春日重蔵...   一方から静々と現われたのは扮装変らぬ春日重蔵の読み方
吉川英治 「剣難女難」

...鷹匠頭(たかじょうがしら)が引率する鳥見組十二列が静々とご前へ現われて...   鷹匠頭が引率する鳥見組十二列が静々とご前へ現われての読み方
吉川英治 「剣難女難」

...敵も味方も、鳴りを忘れて、ひそとなった一瞬――まるで血の池を渡って来たような黒馬にまたがって、関羽は静々と、数万の敵兵をしり目に、袁紹、曹操たちの眼のまえに帰ってきた...   敵も味方も、鳴りを忘れて、ひそとなった一瞬――まるで血の池を渡って来たような黒馬にまたがって、関羽は静々と、数万の敵兵をしり目に、袁紹、曹操たちの眼のまえに帰ってきたの読み方
吉川英治 「三国志」

...味方の秦良(しんりょう)軍が旗さし物を揃えて静々と近づいてくる...   味方の秦良軍が旗さし物を揃えて静々と近づいてくるの読み方
吉川英治 「三国志」

...その合唱の間に太陽は静々と昇ってくる...   その合唱の間に太陽は静々と昇ってくるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「静々と」の書き方・書き順

いろんなフォントで「静々と」


ランダム例文:
若人   命をとる   御伴  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   次世代   事実誤認  

スポンサーリンク

トップへ戻る