例文・使い方一覧でみる「青々」の意味


スポンサーリンク

...青々と引く波に走るのを見ては...   青々と引く波に走るのを見てはの読み方
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」

...空は青々とはれて...   空は青々とはれての読み方
江戸川乱歩 「海底の魔術師」

...その麦が青々と生えまして...   その麦が青々と生えましての読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...頭を青々と剃立(そりた)てた生若(なまわか)い坊さんは...   頭を青々と剃立てた生若い坊さんはの読み方
相馬泰三 「野の哄笑」

...芹やはこべの青々と伸びてゐる田溝の中にゐもりがいつぴき浮いてゐるのをその生徒が見つけ...   芹やはこべの青々と伸びてゐる田溝の中にゐもりがいつぴき浮いてゐるのをその生徒が見つけの読み方
太宰治 「思ひ出」

...譲はその声を聞きながら秋になつても草の青々としてゐる庭の様に心をやつてゐた...   譲はその声を聞きながら秋になつても草の青々としてゐる庭の様に心をやつてゐたの読み方
田中貢太郎 「蟇の血」

...その窓をのぞき込んでいる青々した樹の枝...   その窓をのぞき込んでいる青々した樹の枝の読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「接吻」

...空も海も青々として...   空も海も青々としての読み方
壺井栄 「二十四の瞳」

...耕された畑に青々と伸びてゐた...   耕された畑に青々と伸びてゐたの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...煙は青々とした野原の形となって...   煙は青々とした野原の形となっての読み方
豊島与志雄 「手品師」

...おかみさんはあんな青々(あおあお)した...   おかみさんはあんな青々したの読み方
グリム 中島孤島訳 「ラプンツェル」

...紫陽花(あじさい)色の単衣、青々とした眉、そして抜けるほど白い顔の色――糸切歯が一本欠けて、笑わなくとも片えくぼの寄る豊かな頬――この女の魅力は全くこの世のものとも思えぬ幽玄なものでした...   紫陽花色の単衣、青々とした眉、そして抜けるほど白い顔の色――糸切歯が一本欠けて、笑わなくとも片えくぼの寄る豊かな頬――この女の魅力は全くこの世のものとも思えぬ幽玄なものでしたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...(二)山(やま)を愛(あい)せよ以上(いじよう)のわけで一國(いつこく)の山(やま)全部(ぜんぶ)が青々(あを/\)としてゐる間(あひだ)はその國(くに)は盛(さか)んになるのですが...   山を愛せよ以上のわけで一國の山全部が青々としてゐる間はその國は盛んになるのですがの読み方
本多靜六 「森林と樹木と動物」

...いつも髭の剃痕が青々としてゐる長身の美男子なのである...   いつも髭の剃痕が青々としてゐる長身の美男子なのであるの読み方
牧野信一 「小川の流れ」

...しかしながらこの句の句法に至つては碧梧桐青々などのよく作るところで余は平生より頭ごなしに排斥してしまふ方であつたから...   しかしながらこの句の句法に至つては碧梧桐青々などのよく作るところで余は平生より頭ごなしに排斥してしまふ方であつたからの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...其處の青々とした稻田の中に...   其處の青々とした稻田の中にの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

...丸太林(まるたばやし)を交ぜた大きな材木屋の青々とした竹蔵(たけぐら)です...   丸太林を交ぜた大きな材木屋の青々とした竹蔵ですの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...青々とした麦畑や...   青々とした麦畑やの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「青々」の読みかた

「青々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「青々」

「青々」の英語の意味


ランダム例文:
直接の原因   許可書   短縮できる  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事実誤認   共同住宅   途上国  

スポンサーリンク

トップへ戻る