例文・使い方一覧でみる「院本」の意味


スポンサーリンク

...衆院本会議:昨日の衆院本会議は深夜まで続いた...   衆院本会議:昨日の衆院本会議は深夜まで続いたの読み方

...小説や院本は戯作というような下らぬもので無いという事が坪内君や何かのお庇で解って来ても...   小説や院本は戯作というような下らぬもので無いという事が坪内君や何かのお庇で解って来てもの読み方
内田魯庵 「二十五年間の文人の社会的地位の進歩」

...二葉亭も院本(いんぽん)や小説に沈潜して好んで馬琴(ばきん)や近松(ちかまつ)の真似をしたが...   二葉亭も院本や小説に沈潜して好んで馬琴や近松の真似をしたがの読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...近年随二落シテ乎稗史院本之泥中ニ一汚二塗シテ姓名ヲ一遂ニ不レ能脱スルコト二其ノ窟ヲ一...   近年随二落シテ乎稗史院本之泥中ニ一汚二塗シテ姓名ヲ一遂ニ不レ能脱スルコト二其ノ窟ヲ一の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...それかの今日に存在する浄瑠璃(じょうるり)院本(まるほん)なるものは実に封建思想の産物にして実にその真相を描(うつ)し出だしたる明鏡なり...   それかの今日に存在する浄瑠璃院本なるものは実に封建思想の産物にして実にその真相を描し出だしたる明鏡なりの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...高野長英蘭語遺稿の翻訳・清朝秘録の出版・モラエス遺著の翻訳・西源院本太平記の刊行・聖徳太子憲法のドイツ語翻訳・愚管抄の英語翻訳・大日本外交文書の編纂出版・『御堂関白記』の複本作製・『帝王学』の刊行・国体明徴用書冊編纂(文部省)・『帝室制度史』編纂着手・等々一連の国粋文化宣揚運動など...   高野長英蘭語遺稿の翻訳・清朝秘録の出版・モラエス遺著の翻訳・西源院本太平記の刊行・聖徳太子憲法のドイツ語翻訳・愚管抄の英語翻訳・大日本外交文書の編纂出版・『御堂関白記』の複本作製・『帝王学』の刊行・国体明徴用書冊編纂・『帝室制度史』編纂着手・等々一連の国粋文化宣揚運動などの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...本(もと)虞初(ぐしょ)自(よ)りす〕といふに始り院本の名は金(きん)に始まる事陶九成(とうきゅうせい)が『輟耕録(てっこうろく)』に「唐有伝奇...   本虞初自りす〕といふに始り院本の名は金に始まる事陶九成が『輟耕録』に「唐有伝奇の読み方
永井荷風 「小説作法」

...金有院本雑劇其実一也...   金有院本雑劇其実一也の読み方
永井荷風 「小説作法」

...金(きん)に院本(いんぽん)...   金に院本の読み方
永井荷風 「小説作法」

...戲曲院本には戲曲院本の長所あり...   戲曲院本には戲曲院本の長所ありの読み方
正岡子規 「歌よみに與ふる書」

...まして小説や院本(いんぽん)も...   まして小説や院本もの読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...戯曲院本には戯曲院本の長所あり...   戯曲院本には戯曲院本の長所ありの読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...まして小説や院本(いんぽん)も和歌と同じく文学というものに属すと聞かば定めて目を剥(む)いて驚き可申(もうすべく)候...   まして小説や院本も和歌と同じく文学というものに属すと聞かば定めて目を剥いて驚き可申候の読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...俳句には俳句の長所あり、支那の詩には支那の詩の長所あり、西洋の詩には西洋の詩の長所あり、戯曲、院本には戯曲、院本の長所あり、その長所はもとより和歌の及ぶところにあらず候...   俳句には俳句の長所あり、支那の詩には支那の詩の長所あり、西洋の詩には西洋の詩の長所あり、戯曲、院本には戯曲、院本の長所あり、その長所はもとより和歌の及ぶところにあらず候の読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...日本音楽学院本科声楽部卒業...   日本音楽学院本科声楽部卒業の読み方
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」

...『塩尻(しおじり)』(帝国書院本)の巻六十八および七十五にも...   『塩尻』の巻六十八および七十五にもの読み方
柳田国男 「山の人生」

...而(しか)して右放火者と認めらるる呉ヤヨ(前記呉一郎伯母四〇)は寺院本堂の猛火に飛び入り衆人環視の裡(うち)に無残の焼死を遂(と)げたが...   而して右放火者と認めらるる呉ヤヨは寺院本堂の猛火に飛び入り衆人環視の裡に無残の焼死を遂げたがの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...江戸時代に行われた全く根拠のない院本物...   江戸時代に行われた全く根拠のない院本物の読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...つまり竹田出雲や近松浄瑠璃集にある通りを院本(まるほん)どおりそっくり上演するのであった...   つまり竹田出雲や近松浄瑠璃集にある通りを院本どおりそっくり上演するのであったの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「院本」の読みかた

「院本」の書き方・書き順

いろんなフォントで「院本」


ランダム例文:
ブーケ   暮れ行く   涙ながらに  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   停戦合意   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る