...長夜が続くと寒くなる...
...彼女は長夜に耐えてようやく山の頂上に登った...
...春を待ちわびる長夜だ...
...長夜の旅は寂しい...
...楽しい長夜のパーティーがあった...
...死後は長夜(ちょうや)の苦患(くげん)を恐れ...
高神覚昇 「般若心経講義」
...薔薇の花弁を撤くべく用意を整えている……という歓を尽くした長夜の宴なのであったが...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...その五言の漢詩の結句が「枕を拂つて長夜に憐む」といふのであつたのは偶然である...
寺田寅彦 「伊香保」
...長夜(ちょうや)の宴を張った揚屋の灯(ひ)も見えるが...
中里介山 「大菩薩峠」
...この無明長夜(むみょうちょうや)の眠りをさます者はないか……かれは...
中里介山 「大菩薩峠」
...秋の長夜がたのしめる...
中里介山 「大菩薩峠」
...天上の水晶宮裏にうつらうつら……長夜の甘夢をむさぼる心地なんぞ...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...長夜(ちょうや)の灯影(ほかげ)で鞘払(さやばらい)をする時のような心持ちがするものですよ...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...春宵(しゅんしょう)一刻を惜しむの長夜の宴を...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...これもまた北極の長夜に見たる...
萩原朔太郎 「氷島」
...とても積(つも)らば五尺(ごしやく)六尺(ろくしやく)雨戸(あまど)明(あ)けられぬ程(ほど)に降(ふ)らして常闇(とこやみ)の長夜(ちやうや)の宴(えん)...
樋口一葉 「別れ霜」
...夜毎々々に従順な匈奴を集めては四斗樽の鏡を抜いて長夜の剣舞を縦(ほしいまゝ)に振舞ふた...
牧野信一 「武者窓日記」
...やはりあの長夜の酒宴がおきらいな或る殿様に向って...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...私は長夜の宴に列する栄を度々得たことでした...
柳宗悦 「沖縄の思い出」
...父母と語る長夜の炉の傍に牛の飼麦はよく煮えておりというのだ...
横光利一 「旅愁」
...「長夜の歓(かん)はまだ宵のうち...
吉川英治 「三国志」
...長夜の宴です」「いや...
吉川英治 「三国志」
...三「長夜の宴」とか「酒国長春」とかいうことばは...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索