例文・使い方一覧でみる「鐺」の意味


スポンサーリンク

...鼎はたまた銀色の駿馬も求め難からず...   鼎鐺はたまた銀色の駿馬も求め難からずの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...両刀の(こじり)は羽織の下から外(はず)れて見えています...   両刀の鐺は羽織の下から外れて見えていますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...いちばん年かさな侍の刀の(こじり)です...   いちばん年かさな侍の刀の鐺ですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...何事だ」刀のをつかまえられた侍はもちろん...   何事だ」刀の鐺をつかまえられた侍はもちろんの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それを「中なるかな」といふやうな句法にしたために...   それを「中なる鐺かな」といふやうな句法にしたためにの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...「百合の中なるかな」といふ言ひかたも...   「百合の中なる鐺かな」といふ言ひかたもの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...先刻は段々」といひながら刀のにて源蔵を押へながら上手に来り...   先刻は段々」といひながら刀の鐺にて源蔵を押へながら上手に来りの読み方
三木竹二 「両座の「山門」評」

...真鍮(しんちゅうこじり)を背なかへ廻してお蝶の袖を自分の腕へからめてしまう...   真鍮鐺を背なかへ廻してお蝶の袖を自分の腕へからめてしまうの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...いきなり真鍮(しんちゅうこじり)の木刀を...   いきなり真鍮鐺の木刀をの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...その(こじり)を向けて...   その鐺を向けての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...伊達若衆の新九郎の腰にきらめく太刀の(こじり)と...   伊達若衆の新九郎の腰にきらめく太刀の鐺との読み方
吉川英治 「剣難女難」

...太刀の(こじり)を反(そ)らして立った...   太刀の鐺を反らして立ったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...塗鞘(ぬりざや)の大小の(こじり)が...   塗鞘の大小の鐺がの読み方
吉川英治 「治郎吉格子」

...チカッと光るのは刀(かたな)の(こじり)ではないか...   チカッと光るのは刀の鐺ではないかの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...介(すけ)の刀の(こじり)をつかんだ...   介の刀の鐺をつかんだの読み方
吉川英治 「親鸞」

...合羽(かっぱ)の裾(すそ)から一本落しの(こじり)をのぞかせ...   合羽の裾から一本落しの鐺をのぞかせの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...差刀(さしもの)の(こじり)や足拵(あしごしら)えなど浮浪の徒や...   差刀の鐺や足拵えなど浮浪の徒やの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...(こじり)を掴(つか)んで...   鐺を掴んでの読み方
吉川英治 「無宿人国記」

「鐺」の読みかた

「鐺」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鐺」


ランダム例文:
毛織   篦鷺   寓目  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
出生地主義   大連立   黄金時代  

スポンサーリンク

トップへ戻る