例文・使い方一覧でみる「鐺」の意味


スポンサーリンク

...(かま)の内に声(こゑ)ありて我をいづくへ連(つ)れ行(ゆく)ぞといふに胆(きも)を消(け)し(かま)をすてゝ逃(にげ)さりしに...   鐺の内に声ありて我をいづくへ連れ行ぞといふに胆を消し鐺をすてゝ逃さりしにの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...年代記ものの黒羽二重(くろはぶたえ)の素袷(すあわせ)に剥げちょろ鞘の両刀を(こじり)さがりに落しこみ...   年代記ものの黒羽二重の素袷に剥げちょろ鞘の両刀を鐺さがりに落しこみの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...先刻は段々」といひながら刀のにて源蔵を押へながら上手に来り...   先刻は段々」といひながら刀の鐺にて源蔵を押へながら上手に来りの読み方
三木竹二 「両座の「山門」評」

...朱楼紫殿玉の欄干金(こがね)を(こじり)にし銀(しろがね)を柱とせり...   朱楼紫殿玉の欄干金を鐺にし銀を柱とせりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...その(こじり)を向けて...   その鐺を向けての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...「しまッた!」ドンと板縁に(こじり)をついて...   「しまッた!」ドンと板縁に鐺をついての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...伊達若衆の新九郎の腰にきらめく太刀の(こじり)と...   伊達若衆の新九郎の腰にきらめく太刀の鐺との読み方
吉川英治 「剣難女難」

...できなければ大地に両手をついて謝罪しろ」(こじり)を上げて...   できなければ大地に両手をついて謝罪しろ」鐺を上げての読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...太刀の(こじり)に...   太刀の鐺にの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...塗鞘(ぬりざや)の大小の(こじり)が...   塗鞘の大小の鐺がの読み方
吉川英治 「治郎吉格子」

...チカッと光るのは刀(かたな)の(こじり)ではないか...   チカッと光るのは刀の鐺ではないかの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...合羽(かっぱ)の裾(すそ)から一本落しの(こじり)をのぞかせ...   合羽の裾から一本落しの鐺をのぞかせの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...銀(ぎんこじり)...   銀鐺の読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...いい所を見つけてきた」一角が(こじり)を突いて立つと...   いい所を見つけてきた」一角が鐺を突いて立つとの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...真鍮(しんちゅうこじり)に梵天帯(ぼんてんおび)が...   真鍮鐺に梵天帯がの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...往来でも(こじり)を上げて挑(いど)んでくる...   往来でも鐺を上げて挑んでくるの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...(こじり)を上げて...   鐺を上げての読み方
吉川英治 「無宿人国記」

...刀の(こじり)が羽織の裾(すそ)を蝙蝠(こうもり)のつばさのようにぴんとさせていた...   刀の鐺が羽織の裾を蝙蝠のつばさのようにぴんとさせていたの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「鐺」の読みかた

「鐺」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鐺」


ランダム例文:
きしみ音   散斑   名筆  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二刀流   裁量的経費   非国民  

スポンサーリンク

トップへ戻る