...鏡台の前で化粧するのが日課だ...
...部屋に置いてあるアンティークの鏡台がお気に入り...
...お嬢様が鏡台で髪の毛を整えている姿は美しい...
...部屋が狭くて鏡台が置けないのが残念...
...古い邸宅にある豪華な鏡台には驚かされる...
...手さぐりに鏡台の前へ行った...
芥川龍之介 「奇怪な再会」
...衣桁(いかう)や鏡台ばかりである...
芥川龍之介 「好色」
...障子ぎわには小さな鏡台が...
有島武郎 「或る女」
...鏡台の鏡の裏(うち)へ...
泉鏡花 「婦系図」
...蝶子や雛子たちの鏡台の前にちよこなんと坐りこんで...
徳田秋声 「チビの魂」
...その側に紫檀の大きな鏡台が置いてあった...
豊島与志雄 「掠奪せられたる男」
...三白い蚊帳(かや)のついた寝台(ねだい)と籐編(とうあみ)の椅子と鏡台と洗面器の外には何もない質素な一室である...
永井荷風 「海洋の旅」
...櫛箱(くしばこ)を出して鏡台に向ったお君の面(かお)には...
中里介山 「大菩薩峠」
...見せてくれないか」「鏡台の抽斗(ひきだし)にありますよ」「…………」平次は桐の枠に入れた小さいギヤマンの懐中鏡を取上げました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...鏡台へむかったが...
長谷川時雨 「市川九女八」
...机を鏡台のそばに押しやって...
林芙美子 「新版 放浪記」
...わたしがその鏡台を使おうとして...
エルンスト・テオドーア・アマーデウス・ホフマン Ernst Theodor Amadeus Hoffmann 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...すぐ脇にある鏡台の上へ無造作にほうり投げた...
堀辰雄 「風立ちぬ」
...「ほんと!」上り端の箪笥の上に鏡台がのっていた...
「鏡餅」
...おれにはどうしても考えられない」「いまはもう済みました」ゆきをは鏡台のまわりを片づけながら云った...
山本周五郎 「薊」
...おけいの居間には箪笥(たんす)二棹(さお)と鏡台...
山本周五郎 「追いついた夢」
...また桑材の茶箪笥(ちゃだんす)、総桐の長火鉢、鏡台、春慶塗の卓その他で、小田滝三は眼をむいた...
山本周五郎 「季節のない街」
...その前の鏡台からして土地のものでない...
若山牧水 「岬の端」
便利!手書き漢字入力検索