...鏡台の前で化粧するのが日課だ...
...部屋に置いてあるアンティークの鏡台がお気に入り...
...お嬢様が鏡台で髪の毛を整えている姿は美しい...
...部屋が狭くて鏡台が置けないのが残念...
...古い邸宅にある豪華な鏡台には驚かされる...
...それから鏡台の前へ行き...
芥川竜之介 「歯車」
...婦(おんな)が棄てた撥袋の鏡台の端に掛ったのを見た...
泉鏡花 「浮舟」
...珊瑚にいいつけて鏡台を質に入れて足りないだけの金をこしらえ...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「珊瑚」
...のみならず此の四畳半の室内に、鏡台だの、箪笥だの、裁縫の道具だの、猫の食器だの、便器だの、さま/″\なものを並べて置きながら、それらが一糸乱れずに、それ/″\整然と片寄せられて、鏝(こて)の突き刺してある火鉢の中を覗いてみても、炭火を深くいけ込んだ上に、灰が綺麗に筋目を立てゝならしてあり、三徳の上に載せてある瀬戸引の薬鑵(やかん)までが、研ぎ立てたやうにピカ/\光つてゐるのである...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...そこへ鏡台を持って来てもらって...
徳田秋声 「足迹」
...「私鏡台が一つ欲しいわ...
徳田秋声 「縮図」
...鏡台の前へ坐ると...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...「奥の部屋じゃないか」もう一つ奥にある六畳、そこは二人の寝室で、お静の鏡台や、母親譲りの古いたんすまで置いてあるのですがそこにも猫の子一匹いず、あとは平次の愛蔵の植木鉢を並べた椽側と押入と、便所と――それだけでお仕舞いです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...紅茶でも淹(い)れて手伝いなさい」菅子は鏡台の前に坐って髪をとかし始めた...
林芙美子 「泣虫小僧」
...鏡台へ対(むか)って身繕いしているところへ...
広津柳浪 「今戸心中」
...鏡台の前に坐つて最後の身づくろひに専念だつた...
牧野信一 「小川の流れ」
...お神さんの鏡台のところまで行けばなんのことはないけれど...
正岡容 「寄席」
...鏡台を運ばせなぞするのであった...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...おれにはどうしても考えられない」「いまはもう済みました」ゆきをは鏡台のまわりを片づけながら云った...
山本周五郎 「薊」
...鏡台などが並んでいる...
山本周五郎 「ひとでなし」
...お母様の鏡台を御自分の前にお据えになって...
夢野久作 「押絵の奇蹟」
...たった一人でお湯殿の鏡台の前に坐るのが...
夢野久作 「押絵の奇蹟」
...金蓮はあたふた鏡台へ向った...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索