...鉢巻きをした船頭が二三人櫓(ろ)と棹(さお)とで...
芥川龍之介 「ひょっとこ」
...艫(とも)の高い五大力の上には鉢巻きをした船頭が一人一丈余りの櫓を押していた...
芥川龍之介 「本所両国」
...其方の方に歩いてゆくと蘆の間から一人の百姓が鉢巻きをとりながら出て来た...
伊藤野枝 「転機」
...鉢巻きではなくて繃帯(ほうたい)かもしれんが……...
海野十三 「超人間X号」
...博士さまが頭に巻いているのは鉢巻きではない...
海野十三 「超人間X号」
...タオルの手拭ひで向う鉢巻きをしたその黒い顔は...
太宰治 「津軽」
...夕刊配達の鉢巻きを見...
谷譲次 「踊る地平線」
...木筒に竹のたがを幾重となく鉢巻きしたのを使ったものだが...
寺田寅彦 「雑記(2[#「2」はローマ数字、1-13-22])」
...おんなじように鉢巻きをしていた...
長谷川時雨 「古屋島七兵衛」
...赤や鬱金(うこん)の木綿の鉢巻きをしてはしゃいでいた...
長谷川時雨 「古屋島七兵衛」
...その中を桃色の鉢巻きをした子供が...
長谷川時雨 「牢屋の原」
...手拭で鉢巻きをした頭の上へ...
長谷川時雨 「田沢稲船」
...加野は汚れた手拭で鉢巻きをして毛布を被(かぶ)つて寝てゐた...
林芙美子 「浮雲」
...ねじり鉢巻きの男が三人...
林芙美子 「新版 放浪記」
...うしろ鉢巻きに山車(だし)の花一枝(し)...
樋口一葉 「たけくらべ」
...中には威勢のいい向う鉢巻きをしている者もある...
久生十蘭 「魔都」
...それから豆絞りの鉢巻きをして...
正岡容 「随筆 寄席風俗」
...ネジ鉢巻きで全速力...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??