...虫の喰った木の小枝でつくった野趣に富んだ燭台...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...何にしろ君そんなによくば沢山やってくれ給え」「野趣というがえいか...
伊藤左千夫 「浜菊」
...このやうなる野趣もあらむ...
大町桂月 「遊羽雜感」
...この別府の温泉(ゆ)にふさわしい野趣のある一人の女であった...
高浜虚子 「別府温泉」
...どうも野趣がありすぎて上品のお膳をいやしくする傾きがあるので私はちよつと躊躇した...
太宰治 「津軽」
...水仙を活ける、よいかな、よいかな、藪椿とは対蹠的な趣致がある、貴族的――平民的、洗練味――野趣、つめたさ――あたたかさ、青白い美人――肥つたお侠、等々...
種田山頭火 「其中日記」
...□河原撫子の野趣...
種田山頭火 「其中日記」
...食膳に野趣を添えるには充分だ...
豊島与志雄 「田園の幻」
...原始的な野趣を求むるやうになつた...
内藤湖南 「近代支那の文化生活」
...生得かうした野趣を好む...
中勘助 「府中のけやき」
...この野趣あるがゆゑであつた...
中村憲吉 「三次の鵜飼」
...友人は僕を顧(かえり)みて野趣があると笑いました...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...妙に野趣(やしゅ)を帯びた...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...黄色の小瓣の可憐な野趣を帯び...
原民喜 「夏の花」
...どこか野趣をおびた...
久生十蘭 「無月物語」
...野趣満々たる色々な料理...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...当時のお茶の水には多少の野趣があつたらしい...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...野趣に富む田舎歌(いなかうた)に合せて沸き...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??