...そんな古人の句の酸鼻(さんび)が...
太宰治 「鴎」
...)の酸鼻戦懐の状を聞き...
太宰治 「津軽」
...いつとはなしに自滅する酸鼻(さんび)の谷なのではあるまいか...
太宰治 「八十八夜」
...光景は狼藉(ろうぜき)にして酸鼻を極めたものと言うべきです...
中里介山 「大菩薩峠」
...地上に累々たる酸鼻には堪えられたものでない...
中里介山 「大菩薩峠」
...それは嘗て酸鼻と醜怪をきはめた虚無の拡がりの中に...
原民喜 「火の踵」
...実にこれ酸鼻(さんび)の極み...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...その予想外に酸鼻(さんび)な場面と...
牧逸馬 「女肉を料理する男」
...この酸鼻(さんび)な生ける葬式に邂逅(かいこう)したのは...
吉川英治 「剣難女難」
...酸鼻(さんび)な――」劉備(りゅうび)は...
吉川英治 「三国志」
...かつての戦史にも見られない程な――酸鼻(さんび)な同士討ちを徹底的に演じてしまった...
吉川英治 「三国志」
...この酸鼻(さんび)を起した当の張本人荒木村重が...
吉川英治 「新書太閤記」
...酸鼻だったのであるまいか...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
...まだ酸鼻をきわめて戦われていたころだったし...
吉川英治 「随筆 新平家」
...いやどうも大変な血汐で……」と源内は酸鼻(さんび)に顔をしかめながら...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...どこを歩いても酸鼻(さんび)を極めていた...
吉川英治 「日本名婦伝」
...酸鼻(さんび)とも残忍ともいいようがない...
吉川英治 「宮本武蔵」
...それよりも酸鼻(さんび)なのは...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索