...青っ面(つら)をした大酒飲みの老いぼれ海員(けえいん)の――それも死んでる奴が怖えってって...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...ただ大酒飲みで遊び好きの...
太宰治 「斜陽」
...酒飲みといふものは...
太宰治 「津軽」
...酒好きの多くは酒飲みだ...
種田山頭火 「行乞記」
...酒飲みは悪い酒を飲み...
種田山頭火 「行乞記」
...道芝もうなだれてゐる今朝の露正さん(宿の次男坊)がいろ/\と心配してくれる(彼も酒好きの酒飲みだから)...
種田山頭火 「行乞記」
...……酒飲みが酒が飲めなくなつては...
種田山頭火 「其中日記」
...みんな酒好き酒飲みだから...
種田山頭火 「其中日記」
...次にひどく酒飲みになった楠さんも若死をしたこと...
寺田寅彦 「重兵衛さんの一家」
...それはよかったけれど、お酒飲みだすと、あの人の態度何だか気障(きざ)っぽくて、私忿(おこ)って廊下へ飛び出しちゃったものなの...
徳田秋声 「仮装人物」
...杯の持ち方は酒飲みらしくないね...
豊島与志雄 「叔父」
...酒飲み会の形式を蝉脱して...
中井正一 「図書館協会六十周年に寄せて」
...おとうさんは酒飲みで...
新美南吉 「名なし指物語」
...然し、まんざら、酒飲み必ずしも、甘いものが嫌いとは限らない証拠に、料理屋などでも、一と通り料理の出た後に、饅頭なぞの、菓子を出すではないか...
古川緑波 「甘話休題」
...酒飲みでないと話せるんだがな……やア...
牧野信一 「極夜の記」
...酒飲みで……」とか...
牧野信一 「父の百ヶ日前後」
...酒飲みで酔うと暴れだし...
山本周五郎 「日本婦道記」
...日ごろ上戸(じやうご)にて候ふ……酒飲み候はん……おん僧も飲み候へ」と...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索