...阿父(おとつ)さんとは打つて変つた酒飲みで...
薄田泣菫 「飲酒家」
...ちょうどあの酒飲みの一生のように...
高神覚昇 「般若心経講義」
...あのお酒飲みのお爺さんなどとは較べものにならぬくらゐどつさりあるとかいふ話で...
太宰治 「お伽草紙」
...いつのまにやら一ぱしの酒飲みになって...
太宰治 「禁酒の心」
...私の酒飲みをちやんと察してゐるやうである...
太宰治 「津軽」
...みんな酒好き酒飲みだから...
種田山頭火 「其中日記」
...五人とも酒飲みで図々しい野郎ですし...
チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「女房ども」
...あなたが酒飲みなことは知っていたが...
豊島与志雄 「女と帽子」
...」「そういうわけではありませんが、どうも私は我儘で、あなたの意向にも添いかねることがあるでしょうし、また酒飲みで、ふしだらなことを仕出かしそうです...
豊島与志雄 「擬体」
...私の酒飲み相手の芸妓が...
豊島与志雄 「十一谷義三郎を語る」
...酒飲みであるということくらいであった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...その新京極のチャチな家で夜更けてから飯を食べた――といっても連れは酒飲みだから飲まずにはいなかった...
長谷川伸 「幽霊を見る人を見る」
...深酒三昧のせいで飲み仲間が亡くなったのを経験した大酒飲みは...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...東京では務めに出てゐるとは云つてゐるが?」「…………」「大変なお酒飲みになつたといふ話だが?」「…………」「あの子は理科だつたね...
牧野信一 「鱗雲」
...好く酒飲みの友達などと彼が...
牧野信一 「鏡地獄」
...大酒飲みのGが樽野の亡父の持物であり...
牧野信一 「村のストア派」
...酔えば酒飲みの常...
正岡容 「小説 圓朝」
...だから接伴役にはできるだけ大酒飲みが選抜せられ...
柳田国男 「木綿以前の事」
便利!手書き漢字入力検索