......
芥川龍之介 「芥川龍之介歌集」
...お前と同じ都人じゃ...
芥川龍之介 「俊寛」
...鬼のように思う都人じゃ...
芥川龍之介 「俊寛」
...倹約(しまつ)な京都人は...
薄田泣菫 「茶話」
...京都人には恐るべきアナボリツクな所がある...
竹久夢二 「砂がき」
...新柳二橋(しんりゅうにきょう)の歌妓両花道に並んで褒詞(ほうし)を述べたる盛況は久しく都人の伝称せし所なりけり...
永井荷風 「桑中喜語」
...都人士に食べさせても珍重がられる程の味があるけれども...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...故に都人呼んで屋越(やごし)の蓮月といへり...
服部之総 「蓮月焼」
...さし手(で)の名(な)も都人(こゝびと)の耳(みゝ)に聞(き)きなれぬは...
一葉女史 「ゆく雲」
...それこそ実に都人士に見せたいものであるが...
平野長蔵 「尾瀬沼の四季」
...ただ往来のみあつて家のなかつた当時の辺鄙な荻窪は都人の住み得る処ではなかつた...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...などと言つて一般に新聞の論説を読まぬが都人士の風になつて居るのも...
正岡子規 「病牀六尺」
...都人士(とじんし)の菽麦(しゅくばく)を弁ぜざる事は往々この類である...
正岡子規 「墨汁一滴」
...王も都人も見物に出懸け香花(こうげ)を供う...
南方熊楠 「十二支考」
...都人の林泉にはないこうした広い風景を見捨てて帰りがたく思召されるのである...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...当時は別に苦情もいわず結構都人士のお口にかなって舌鼓を鳴らしたもので...
山本笑月 「明治世相百話」
...みな死に枯れた――と都人はいった...
吉川英治 「私本太平記」
...――後、衛、病んで死する時、人みな謂(い)えらく、都人、衛を看殺すと...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??