...未知の領域に邁往する勇氣も...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...彼が平生(へいぜい)蓄積したる(こうそう)邁往(まいおう)の気...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...其手段の善惡を選まずして邁往するの勇氣とは...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...其手段の善悪を選まずして邁往するの勇気とは...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...従来の徳育法及び現今とても教育上では好んで義務を果す敢為邁往(かんいまいおう)の気象(きしょう)を奨励するようですがこれは道徳上の話で道徳上しかなくてはならぬもしくはしかする方が社会の幸福だと云うまでで...
夏目漱石 「現代日本の開化」
...向上の精神に富んだ気概の強い邁往(まいおう)の勇を鼓舞されるような一種感激性の活計を営むようになります...
夏目漱石 「文芸と道徳」
...敢爲邁往(かんゐまいおう)の政は皆武である...
森鴎外 「栗山大膳」
...7370敢為邁往の気象で身方の利を謀ったのは...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...10955邁往(まいおう)の衢(みち)から畏敬の道へ呼び戻す...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...目的に邁往(まいおう)してゆく...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??