...彼女は元カレとの遺愛を引きずっている...
...彼は母親の遺愛について語っていた...
...彼女が死んだ後、彼は彼女の遺愛を守り続けた...
...彼の遺愛の品は家族に手渡された...
...私は彼の遺愛を託された...
...遺愛品小説家M氏は...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...白木の棺に納めるべき遺愛品の撰択について協議を始めた...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...「それじゃ同志社あたりに来ていた宣教師の遺愛品(ビクエスト)かな...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...両替商初代山城屋久兵衛遺愛の重宝にしたところで...
辰野九紫 「青バスの女」
...正面の床の間には父が遺愛の備前兼光(びぜんかねみつ)の一刀を飾り...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...特別の遺愛の品とてないので...
豊島与志雄 「霧の中」
...私は遺愛女学校と名を与えた...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...来青閣に隠れ住みて先考遺愛の書画を友として...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...母上は先人遺愛の物器を余に与ることを快しとせず...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...今日(こんにち)庭内に繁茂している草木は皆玄斎が遺愛の形見である...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...その遺愛品の中に...
額田六福 「解説 趣味を通じての先生」
...しかしながら私の家に河内山遺愛の石燈籠があり...
正岡容 「下谷練塀小路」
...いよいよ父宮の遺愛の宇治の山荘を離れて行くことになるのかと中の君は心細くて歎かればかりする...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...榛軒が蘭軒遺愛の草木を保護するに意を用ゐたことは言ふまでもない...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...俺は南洲の遺愛の机の上に在る大塩平八郎の洗心洞記(せんしんどうさつき)を引っ掴んで懐中(ふところ)に入れて来た...
夢野久作 「近世快人伝」
...また、その遺愛の駒が、長距離を疾驅して、汗しとゞにまみれつゝ、頸に榮冠の花輪を授けられ、どよめく群集の前を、なほ醒めぬ悍氣にたけりながら、緑地を一巡するのを見てゐたら、私は今からもう春愁に耐へ難い氣がしてならない...
吉川英治 「折々の記」
...関羽が遺愛の有名なる偃月(えんげつ)の青龍刀だ...
吉川英治 「三国志」
...殉葬(じゅんそう)(死者に副(そ)えて埋めた生前の遺愛品)の珠だの金銀を見つけては...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??