...身を立て道を行い名を後世に遺すの希望は今は全く我にあるなく...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...それでもし金を遺すことができませぬならば...
内村鑑三 「後世への最大遺物」
...折あらばわが思想を実行せよ」と後世へ言い遺すのである...
内村鑑三 「後世への最大遺物」
...その遺物は誰にも遺すことのできる遺物ではないかと思う...
内村鑑三 「後世への最大遺物」
...われわれは実に大事業を遺す人ではないかと思います...
内村鑑三 「後世への最大遺物」
...それでその遺物を遺すことができたと思うと実にわれわれは嬉しい...
内村鑑三 「後世への最大遺物」
...かくして彼が己(おのれ)の言を後世に遺すときは...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...此の若い医師の言葉はすべてそれらの神経的な小細工な遣り口を嘲笑して遺すところがなかった...
高浜虚子 「子規居士と余」
...學問とか文學とかで名を遺すことであります...
内藤湖南 「近代支那の文化生活」
...恋は子孫を遺すための本能と営みの一つならば...
野村胡堂 「随筆銭形平次」
...まだ言い遺すことがあるのか」「三輪の万七親分の鼻を明かしても構わないでしょうね」ガラッ八は少し顎(あご)を突き出して...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...どんな格闘が――そこらじゅうに『跡』を遺すようなそんな猛烈な長く続いた格闘――が起りうるだろうか? 二...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「マリー・ロジェエの怪事件」
...何故なら此は事毎に凡そ父の反趣味であるべき筈のスタイルスチクな響きで「名誉」「社会的な――」「人望が集る」「名を遺す――」「子々孫々までの繁栄」などといふ言葉が...
牧野信一 「円卓子での話」
...ただその名を後世に遺すのみとなった...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...昭和の今日まで圓太郎馬車の名を遺すにいたったも宜(むべ)なるかな...
正岡容 「圓太郎馬車」
...堂の一隅に前主人の遺す所の紙屏(しへい)一張がある...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...その母を弘前に遺すのは...
森鴎外 「渋江抽斎」
...悲痛なる反抗心に死する人が世に遺す凄き呪い...
和辻哲郎 「霊的本能主義」
便利!手書き漢字入力検索