...われわれ子供に適したものにニイナといって...
青木正児 「九年母」
...やや自分の天性に適した文芸にでも生きてゆく道を求めるのほかないではないか...
伊藤左千夫 「去年」
...事物を把握するに適した限りの観念のことだった...
戸坂潤 「科学論」
...小春(こはる)治兵衛(じへえ)の情事を語るに最も適したものは大阪の浄瑠璃である...
永井荷風 「十日の菊」
...浦里時次郎(うらざとときじろう)の艶事を伝うるに最(もっとも)適したものは江戸の浄瑠璃である...
永井荷風 「十日の菊」
...而も理念を蕩揺させてみせることの可能な或ひは適した様式ではないやうだ...
中原中也 「新短歌に就いて」
...環境に適した立体的な様式でやろうという申合せがあり...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...心のこの活動(習慣)を十分に解明する最も適した方法は...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...あるいは身幅(みはば)の適したるものにても...
福沢諭吉 「学者安心論」
...教育ある婦人に適した職業が無い...
二葉亭四迷 「未亡人と人道問題」
...事情に適した立法といわねばならぬ...
穂積陳重 「法窓夜話」
...自分の心持もややそれに適したまとまりが出来て来たし...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...しかも外部の条件に適した題材というものがそうざらにはないので...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...その土地に適したるもので外の土地に出来ないものが沢山あるからね...
村井弦斎 「食道楽」
...ほんとうの恋の忍び歩きにも適した朝の風景であると思うと...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...鳥だってその時その時に適したものでなければ魅力はありません...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...質の適したものを選べば寿命は長い...
柳宗悦 「野州の石屋根」
...日本はキリスト教を植えつけるに非常に適した土地である...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??