...道連れの子供たちが叫んだので...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「駅馬車」
...君はいつ帰るの?」散歩の道連れの大宅幸吉(おおやこうきち)がうしろから話しかけた...
江戸川乱歩 「鬼」
...道連れといつては誰一人ありませんでした...
薄田泣菫 「詩集の後に」
...こんな男の道連れになるのん死ぬよりイヤや思いなさったら...
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」
...けふの道連れは田舎の老人...
種田山頭火 「行乞記」
...手足の不自由な同行と道連れになり...
種田山頭火 「四国遍路日記」
...道連れは何なのか...
豊島与志雄 「文学に於ける構想力」
...最初からの道連れででもあったように...
中里介山 「大菩薩峠」
...旅は道連れの情けを以て...
中里介山 「大菩薩峠」
...道連れができればたいそういいと思つて...
新美南吉 「百姓の足、坊さんの足」
...道連れの美女一文無しになって尻込みばかりする井上半十郎正景は...
野村胡堂 「江戸の火術」
...必ずおまえを道連れにしてやる...
浜尾四郎 「彼が殺したか」
...勘三と道連れになって叔母の家へ行けば...
林芙美子 「泣虫小僧」
...彼の道連れが彼をからかっているのであって...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...奇妙な道連れであつた...
牧野信一 「馬車の歌」
...その女は向うの村に行くのだから道連れになつてくれと云つて...
正宗白鳥 「雨」
...それに君が道中で出あう偶然の道連れは...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...そして、そっちにいるのは?」「え、何、こっちの衆は、稼業違いの者なんですが、旅は道連れ、舞鶴まで帰(けえ)る人だっていうから一緒になったまでのことです」と仁三は、狼狽(うろた)え気味で、言葉を濁しているうちに、伝吉がジロリと一方の顔を見ると、山陰地方の食い詰め者で、所払いになった、痣(あざ)の久六(きゅうろく)という名うてな悪女衒(わるぜげん)、いよいよ変な同行、こいつは何か魂胆のある旅だと睨(にら)んで、それから道づれになりながらも、いろいろ鎌をかけたが、仁三も容易に尻尾は見せない...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索