...極めて単純な一労作を反覆連続することを務めとせねばならぬ...
石川三四郎 「社会的分業論」
...後悔の連続する日暮らしであってはなりません...
高神覚昇 「般若心経講義」
...同様な部類に属するのは「ほかほかと……いぼいいで」に次いで「ほろほろ……こぼるる」の来るような擬音的重畳形容詞の連続する例である...
寺田寅彦 「連句雑俎」
...なおはなはだ僅少にしてこの二府の間に動物のごとく肉の連続するの場合において...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...そしてその数学の基礎的部分は哲学的世界観――例えば無限概念――へ連続する(直観主義と公理主義との対立を思い起こせ)...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...言語の比較研究が彼に於ては直ちに古典芸術の理解や歴史記述の問題に連続するのであるが...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...それが文字通りに十年一日の如く連続する...
豊島与志雄 「不肖の兄」
...ジカにそのカットを連続するのである...
中井正一 「現代美学の危機と映画理論」
...いかにして連続するのか...
中井正一 「脱出と回帰」
...この「図式空間」と「図式空間」の「切断」を連続するのは観客大衆のみずからの「感情」なのである...
中井正一 「美学入門」
...流動している現実を連続するのは一瞬一瞬の見ることの...
中井正一 「「見ること」の意味」
...連続する「時」を分割する一点である...
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」
...その連続する時の一点を...
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」
...そうしてこの意識が連続する...
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」
...また夢に連続するものと思う...
新渡戸稲造 「自警録」
...この連続する痛みが...
原民喜 「火の唇」
...二つの松川が、地形図の上で黙示するすばらしい岩壁(フルー)、連続する瀑布、三角州(デルタ)のような広い磧(かわら)、塗りつぶしたような奥深い原始林などによってわれわれを妖(あや)しくひきつけてからどのくらい日がたったことであろう...
細井吉造 「二つの松川」
...この種の歌の第四句を「答へで」などいうがごとく下に連続する句法となさば何の面白味も無之(これなく)候...
正岡子規 「歌よみに与ふる書」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??