...これを退歩と見るか進歩と見るかは各人の自由であるが...
伊丹万作 「映画と民族性」
...文明の退歩という自然力に対して...
大隈重信 「文明史の教訓」
...服従性はますます退歩するばかりであろうから...
丘浅次郎 「我らの哲学」
...退歩しないというのは...
太宰治 「炎天汗談」
...たいていの人は年齢と共に退歩する...
太宰治 「炎天汗談」
...だから、たとえば、何かこう恩知らずな、というより、退歩的な、人を小馬鹿にした顔つきの紳士が、出しぬけになんのきっかけもなく、見渡すかぎり分別で充満しているような未来の世界のただ中で、両手を腰に当て肘をはりながら、一同に向かって、『どうだね、諸君、この分別くさい世界をひと思いに足で蹴飛ばして、木っぱ微塵にしてしまったら? それもほかに目的があるわけではない、ただこの対数表を悪魔どもの餌食にしてしまって、また自分の馬鹿げた意志通りに生活してみたいからだ!』などといい出したにしても、わたしはいっこうに驚かないつもりだ...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...文化の進歩に依る――遺憾ながら――猫性の退歩である...
豊島与志雄 「文学以前」
...目録の學は又一段の退歩をした...
内藤湖南 「支那目録學」
...退歩していると云い得るだろう...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...かえって退歩したかのような感じを与える...
平林初之輔 「文芸は進化するか、その他」
...長期間に亙る退歩的運動と窮乏という非常に高い代価を払って購われたものであることが...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...ある国の人口が停止的であるか退歩的であるならば...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...或ものには進歩であるそのことが或ものには退歩としてあらわれるということ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...零落(れいらく)退歩の姿...
柳田国男 「海上の道」
...此回顧的退歩的の潮流に抗し民心を激励鞭撻(べんたつ)して此切所に踏み止(とゞま)り...
山路愛山 「明治文学史」
...また退歩的だと見られたりするやうな封建的な人物...
吉川英治 「折々の記」
...逆に退歩さへしてゐるやうに...
吉川英治 「折々の記」
...国民資本の減少や社会の退歩的状態に伴う所のそれと...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
便利!手書き漢字入力検索