例文・使い方一覧でみる「迹」の意味


スポンサーリンク

...一八 一部歴史、皆傳二形一、而情實或不レ傳...   一八 一部歴史、皆傳二形迹一、而情實或不レ傳の読み方
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」

...皆形(けいせき)を傳(つた)へて...   皆形迹を傳へての読み方
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」

...我心は風の吹き荒れたる(あと)の如くなりぬ...   我心は風の吹き荒れたる迹の如くなりぬの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...倭媛皇女為二大三輪大神婦一...   倭迹迹媛皇女為二大三輪大神婦一の読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...旅客の(あと)のすっかり絶えてしまうこの町にも...   旅客の迹のすっかり絶えてしまうこの町にもの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...やっぱり父親の(あと)へついて行った...   やっぱり父親の迹へついて行ったの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...群情を駕御するの術との間に重力法を応用すること周到ならざるのあること是れなり...   群情を駕御するの術との間に重力法を応用すること周到ならざるの迹あること是れなりの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...しかし其の失敗のに據つても太子の深謀遠慮を推測することが出來るので...   しかし其の失敗の迹に據つても太子の深謀遠慮を推測することが出來るのでの読み方
内藤湖南 「聖徳太子」

...印レ泥鴻爪空留レ...   印レ泥鴻爪空留レ迹の読み方
永井荷風 「冬の夜がたり」

...自(みづか)ら進んで其任に当つたと思はれる痕もあつた...   自ら進んで其任に当つたと思はれる痕迹もあつたの読み方
夏目漱石 「それから」

...むしろ干渉のみを事とした形(けいせき)がある...   むしろ干渉のみを事とした形迹があるの読み方
夏目漱石 「文芸委員は何をするか」

...これは何か発音の区別によるものであろうというようなことを考えておったような形もありますけれども...   これは何か発音の区別によるものであろうというようなことを考えておったような形迹もありますけれどもの読み方
橋本進吉 「古代国語の音韻に就いて」

...文政以後復(また)痕(こんせき)を留めず...   文政以後復痕迹を留めずの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...古エジプトではアウと呼んだ形(けいせき)あり(ハウトンの『古博物学概覧』三〇頁)...   古エジプトではアウと呼んだ形迹ありの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...女中が主人の出た(あと)で...   女中が主人の出た迹での読み方
森鴎外 「あそび」

...就中(なかんづく)初子は亀千代の屋敷に往来した形(けいせき)があるが...   就中初子は亀千代の屋敷に往来した形迹があるがの読み方
森鴎外 「椙原品」

...独身生活をberufsmaessig(ベルウフスメエシヒ)に遣っている先生の退却した(あと)で...   独身生活をberufsmaessigに遣っている先生の退却した迹での読み方
森鴎外 「独身」

...遼水波無...   遼水波無迹の読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

「迹」の読みかた

「迹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「迹」

「迹」の英語の意味

「なんとか迹」の一覧  


ランダム例文:
密奏   沙羅樹   愛しむ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   門外不出   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る