...思えば自分はどう考えても迂愚(うぐ)であった...
伊藤左千夫 「大雨の前日」
...迂愚の狸は知らなかつた...
太宰治 「お伽草紙」
...迂愚の狸は知らなかつた...
太宰治 「お伽草紙」
...ただ地図の上へ盲滅法に線を引いただけの迂愚(うぐ)を笑いつつ...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...財政記者の迂愚(うぐ)を嗤(わら)うかの如きM百貨店...
辰野九紫 「青バスの女」
...偉大なる迂愚者(うぐしゃ)の頭の悪い能率の悪い仕事の歴史である...
寺田寅彦 「科学者とあたま」
...『ネチュアー』の記者はこれについて大いに当局の迂愚(うぐ)を攻撃しているのは尤(もっと)もな事である...
寺田寅彦 「戦争と気象学」
...彼はわれながらもどかしくてたまらぬ程の迂愚(うぐ)...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...都市のことを言うに臨んで公園の如き閑地の体裁について多言を費すのは迂愚の甚しきものであろう...
永井荷風 「上野」
...生来迂愚なる私如きが...
久生十蘭 「魔都」
...自分の嫌いな男にぴたっと眼を合すことは迂愚(うぐ)の沙汰だろうか...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...恩礼養迂愚...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...君の迂愚と、多情と、あはれさと、飄逸性とを、もつとも愛して、君を神韻化した畫家に、小川芋錢のあることは知つてゐるだらうな...
吉川英治 「折々の記」
...迂愚ではない彼なので...
吉川英治 「三国志」
...迂愚(うぐ)なる信長に...
吉川英治 「新書太閤記」
...――「ご存知ないか?」その迂愚(うぐ)を嘲(あざけ)ったのである...
吉川英治 「新・水滸伝」
...自分の迂愚(うぐ)を罵(ののし)って...
吉川英治 「親鸞」
...有村の目に触れるのを待っていたのだ!迂愚(うぐ)め!鈍智(どんち)!人前がなければ森啓之助...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索