...「辻番付」って何ですか?...
...昔、辻番付のお仕事があったんですよね...
...明治時代には、辻番付は廃止されています...
...大河ドラマ『辻が花』で、辻番付の様子が描かれました...
...花見の帰りに、辻番付に出くわして、驚いたことがあります...
...左手の辻番小屋の蔭(かげ)から仲間(ちゅうげん)と蓙(ござ)を抱えた女とが大きな声で争いながら出て来る...
永井荷風 「すみだ川」
...駒止橋を渡って右手のところに辻番があるにはあるのです...
中里介山 「大菩薩峠」
...相生町四丁目の向う角にある本多の辻番などは...
中里介山 「大菩薩峠」
...和泉橋(いずみばし)の土手には一個所の辻番があります...
中里介山 「大菩薩峠」
...あだっぽい女だ」提灯を突きつけている辻番が驚く...
中里介山 「大菩薩峠」
...ちょっとこの着物を見てくれないか」辻番は提灯を振向けて...
中里介山 「大菩薩峠」
...お前はそれを見ていたのかい」辻番もその他の者も驚きました...
中里介山 「大菩薩峠」
...辻番らは呆気(あっけ)に取られているところへ検視の役人が来ました...
中里介山 「大菩薩峠」
...辻番の目にも諒解(りょうかい)を与えるに充分であったと見えて...
中里介山 「大菩薩峠」
...「ちぇッ」焦(じ)れ立った米友の挙動を見ていた辻番が...
中里介山 「大菩薩峠」
...待たっしゃい」呼び留めた辻番...
中里介山 「大菩薩峠」
...そうだ」辻番が拾ってくれた帛紗(ふくさ)づつみを...
中里介山 「大菩薩峠」
...昌平橋の辻番に預けてありますよ」「行つて見よう」平次は四つ目から直ぐ昌平橋へ引返しました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...念のため、辻番で訊いて、磯の安松の家を叩き起して見ると、本人はまだ寝もやらず、「何んだと、銭形の親分だ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ズイと辻番の油障子の中に入りました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...八」平次は辻番を出ると疾風(しつぷう)の如くもとの小橋屋へ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...二カ所の辻番(つじばん)と...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...辻番や町木戸を通つたこともない」平次はさう言ひながら...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??