...石川氏の一族に石川草里四郎次郎のあったことは建武四年の軍忠状に見えるというから古い地名である...
柳田國男 「地名の研究」
...相馬家の軍忠状とか...
吉川英治 「私本太平記」
...正月元日より十一日迄連日の合戦警固毎日高矢櫓(たかやぐら)にありて軍忠に抽(ぬき)んづとあり...
吉川英治 「私本太平記」
...過般来の合戦にぬきんでた功のあった人々への御感(ぎょかん)の軍忠状には...
吉川英治 「私本太平記」
...武士への軍忠状まで...
吉川英治 「私本太平記」
...祐筆(ゆうひつ)に両者へ与える軍忠状を書かせ...
吉川英治 「私本太平記」
...大将軍忠文を初め...
吉川英治 「平の将門」
...征夷大将軍忠文自身が...
吉川英治 「平の将門」
...征夷大将軍忠文の...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索