例文・使い方一覧でみる「踰」の意味


スポンサーリンク

...第二齣(せつ)の妙は初齣を(こ)ゆること一等なりき...   第二齣の妙は初齣を踰ゆること一等なりきの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...七尺の屏風も躍らばよもえざらん...   七尺の屏風も躍らばよも踰えざらんの読み方
上村松園 「軽女」

...山一重(ひとへ)(こえ)て見るに...   山一重踰て見るにの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...枯(かれ)たる老樹折れて路(みち)に横(よこたは)りたるを(こゆ)るは臥竜を踏がごとし...   枯たる老樹折れて路に横りたるを踰るは臥竜を踏がごとしの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...東京から清水峠を(こ)えて帰国した時に...   東京から清水峠を踰えて帰国した時にの読み方
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」

...彼は垣は(こ)ゆべきものにあらずとの仮定から出立している...   彼は垣は踰ゆべきものにあらずとの仮定から出立しているの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...内部の矩と外部の矩論語にある「己(おのれ)の欲するところに従えども矩(のり)を(こ)えず」の一句こそ実に自由の定義を能(よ)く述べて尽したものであると前号に説明し...   内部の矩と外部の矩論語にある「己の欲するところに従えども矩を踰えず」の一句こそ実に自由の定義を能く述べて尽したものであると前号に説明しの読み方
新渡戸稲造 「自由の真髄」

...シテ見れば法律の矩は(こ)えないにしても...   シテ見れば法律の矩は踰えないにしてもの読み方
新渡戸稲造 「自由の真髄」

...あるいは矩をえるの恐もある...   あるいは矩を踰えるの恐もあるの読み方
新渡戸稲造 「デモクラシーの要素」

...散じて則(のり)を(こ)えざる者は...   散じて則を踰えざる者はの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...身を延ばして大森林を(こ)え...   身を延ばして大森林を踰えの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...支那の名馬は、周穆王(ぼくおう)の八駿、その名は赤驥、盗驪、白義、輪、山子、渠黄、華※、緑耳で、漢文帝の九逸は、浮雲、赤電、絶群、逸驃、紫燕、緑、竜子、駒、絶塵だ、前者は毛色、後者は動作を主に名の因とした...   支那の名馬は、周穆王の八駿、その名は赤驥、盗驪、白義、踰輪、山子、渠黄、華※、緑耳で、漢文帝の九逸は、浮雲、赤電、絶群、逸驃、紫燕、緑、竜子、駒、絶塵だ、前者は毛色、後者は動作を主に名の因としたの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...お池の水が小さい堰塞(いせき)を(こ)して流れ出る溝がある...   お池の水が小さい堰塞を踰して流れ出る溝があるの読み方
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」

...年二十を(こ)えた後(のち)である...   年二十を踰えた後であるの読み方
森鴎外 「細木香以」

...精力衆(しゅう)に(こ)え...   精力衆に踰えの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...大隊長は四十の上を三つ四つも(こ)えたらむとおもはるる人にて...   大隊長は四十の上を三つ四つも踰えたらむとおもはるる人にての読み方
森鴎外 「文づかひ」

...五十を(こ)えし母に別るゝをもさまで悲しとは思はず...   五十を踰えし母に別るゝをもさまで悲しとは思はずの読み方
森鴎外 「舞姫」

...涙などこぼさぬ曲を……』七尺の屏風は躍るともよも(こ)えじ羅綾(らりょう)のたもとは引けばなどか截(き)れざらん壁の高い家と家との路地の空から...   涙などこぼさぬ曲を……』七尺の屏風は躍るともよも踰えじ羅綾のたもとは引けばなどか截れざらん壁の高い家と家との路地の空からの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「踰」の読みかた

「踰」の書き方・書き順

いろんなフォントで「踰」


ランダム例文:
虐政   機微に通ず   軍令部総長  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原型炉   多様性   高校無償化  

スポンサーリンク

トップへ戻る