例文・使い方一覧でみる「跫」の意味


スポンサーリンク

...音を立てないのも...   跫音を立てないのもの読み方
梅崎春生 「ボロ家の春秋」

...こちらの方へ音(あしあと)を忍ばせて来る様子であった...   こちらの方へ跫音を忍ばせて来る様子であったの読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...船頭同志はがたがたと音(あしおと)をさしながら橋板を渡って往った...   船頭同志はがたがたと跫音をさしながら橋板を渡って往ったの読み方
田中貢太郎 「参宮がえり」

...確かにあのベギュル・ヌウの音(あしおと)を聞いたと言うのです...   確かにあのベギュル・ヌウの跫音を聞いたと言うのですの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...からころと音(あしおと)高く帰って来たこともあった...   からころと跫音高く帰って来たこともあったの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...表を通る人の音(あしおと)が...   表を通る人の跫音がの読み方
徳田秋声 「新世帯」

...――人の音(あしおと)を聞いたんだろう...   ――人の跫音を聞いたんだろうの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...死の音(あしおと)は七人のすぐうしろに聞こえていた……...   死の跫音は七人のすぐうしろに聞こえていた……の読み方
久生十蘭 「地底獣国」

...踊るような(あし)音がするのを聞いた...   踊るような跫音がするのを聞いたの読み方
牧逸馬 「浴槽の花嫁」

...音(あしおと)を耳にとめたか...   跫音を耳にとめたかの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...闇夜の音が聞えるのか...   闇夜の跫音が聞えるのかの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...往来の音(あしおと)にも心をおき...   往来の跫音にも心をおきの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...あわただしい音が...   あわただしい跫音がの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...音(あしおと)あらく...   跫音あらくの読み方
吉川英治 「親鸞」

...音しずかに運んで...   跫音しずかに運んでの読み方
吉川英治 「旗岡巡査」

...梯子(はしご)だんの音が伝わって来た...   梯子だんの跫音が伝わって来たの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...音がしたと思うと...   跫音がしたと思うとの読み方
蘭郁二郎 「鱗粉」

...例の音を聞いたほかには...   例の跫音を聞いたほかにはの読み方
リットン Edward George Earle Bulwer-Lytton 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」

「跫」の読みかた

「跫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「跫」


ランダム例文:
身のふりかた   偶然的な   具体化される  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   二重基準   外国人  

スポンサーリンク

トップへ戻る