...「起筆する」- 書き始める...
...「起筆式」- 文章の冒頭、または始めに書く挨拶の言葉...
...「起筆儀式」- 公式の場面での書き始める儀式...
...「膝起筆」- 俗に「座禅」の意味...
...「起筆禅」- 日常の、気持ちを整理するために行う座禅...
...もしただ最初の起筆と最後の終結との年次をのみいうならばこれより以上の歳月を閲したものもあるが...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...昭和六年辛未(かのとひつじ)三月九日病中起筆至五月念二夜半纔脱初稿荷風散人...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...建白書はこの問題から起筆してある...
服部之総 「志士と経済」
...大倉喜八郎(おおくらきはちろう)の祖父、越後北蒲原(えちごきたかんばら)郡新発田(しばた)町の豪商大倉定七(さだしち)の墓碑銘を、頼山陽(らいさんよう)が頼まれて、起筆して曰く、「余嘗(かつ)て謂(い)ふ古(いにしえ)の豪傑...
服部之総 「志士と経済」
...起筆の言葉神戸新聞は今年満六十年を迎えるという話である...
柳田国男 「故郷七十年」
...――芳札(ハウサツ)披閲(ヒエツ)ソノ意ヲ得候――という起筆から堂々とした文面で...
吉川英治 「新書太閤記」
...が、だいたい、伊勢平氏忠盛と、子の清盛の逆境時代に、起筆しました...
吉川英治 「随筆 新平家」
...清盛二十歳の保延三年に起筆して...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索