...当時都には「黒手組」と自称する賊徒(ぞくと)の一団が人もなげに跳梁(ちょうりょう)していまして...
江戸川乱歩 「黒手組」
...賊徒遂に幕府の四面を囲み...
太宰治 「右大臣実朝」
...賊徒や悪人や罪人などのすべて下層地帯に存在していた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...こんなことではまことに困った神祖以来の尊き大業賊徒の馬蹄にかけるは歎息数も知らない旗本御家人多くの中には一人や半分忠義なお人が有りそなものだよ三千以上のお高を貪(むさぼ)り惰弱な奴原...
中里介山 「大菩薩峠」
...今ここに一群の賊徒来たりて人の家に乱入するとき...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...賊徒上陸之由に付...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
......
横瀬夜雨 「天狗塚」
...――しかしそこの賊徒は...
吉川英治 「三国志」
...賊徒の首を討つことその数を知らないほどです...
吉川英治 「三国志」
...けれど賊徒のほうでも...
吉川英治 「私本太平記」
...賊徒の群は、刻々ふえて来るばかりであった...
吉川英治 「私本太平記」
...「賊徒(ぞくと)...
吉川英治 「神州天馬侠」
...賊徒一兵もあまさず掃滅し得たことは...
吉川英治 「新書太閤記」
...「兵糧は賊徒を踏みつぶしたあとでゆっくり食おう...
吉川英治 「新・水滸伝」
...すでにその水泊の賊徒は...
吉川英治 「新・水滸伝」
...ここの賊は決して世にいうただの賊徒ではない...
吉川英治 「新・水滸伝」
...そしてたちどころに、賊徒をけちらし、かつ、兄弟の姿を追ッて、城外四里の地点で、孔明に追いすがり、ついに闘い伏せ、孔明だけを生捕(いけど)りとして引きあげて来た...
吉川英治 「新・水滸伝」
...梁山泊の賊徒と通じ...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??