...彼は貪慾な人間だ...
...貪慾に駆られて大金を失うこともある...
...貪慾心を抑えるのは難しい...
...彼女は貪慾な関心を持っている...
...貪慾に従って行動すると、後悔することが多い...
...智的貪慾(どんよく)を知らない青年はやはり彼には路傍の人だった...
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」
...なんというその身識らずの貪慾者(どんよくもの)であろう...
海野十三 「振動魔」
...3551.だから名譽心の強い貪慾な人間は時には非常に勤勉なことがあるが...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...貪慾(どんよく)...
太宰治 「女の決闘」
...店のおやじの傲慢(ごうまん)貪慾(どんよく)...
太宰治 「禁酒の心」
...貪慾に膨れあがり...
丹沢明 「工女の歌」
...この愚劣と不正と貪慾(どんよく)とが日一日と烈しくなって行くのを見ながら...
中島敦 「光と風と夢」
...彼を支配したのは決して吝嗇でも貪慾でもなかったのだ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...」「私の父が慾深い貪慾な人間だつた事もきゝましたか?」「そんなことも薄々(うす/\)は存じてをります...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...何たる貪慾の勝つた浅ましい心だらう...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...ゴドウィンの著『研究者』の中に収められた『貪慾と浪費』なる論文について...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...衆生この園に入らば、貪慾、瞋恚、愚痴を発せず、昔瓶沙王(びょうしゃおう)登極(とうきょく)の初め、諸采女(うねめ)とこの園に入り楽しまんとせしに、一同自ら覚(さと)りて婬欲なく戯楽を娯(たの)しまず、その時王もし仏が我国に出たら我れこの勝地を仏に献ずべしと発願(ほつがん)し、後(のち)釈尊に遇って献じたという...
南方熊楠 「十二支考」
...汲めどもつきぬもの、滾々(こんこん)と湧き出づるもの、私は貪慾だから、私たちの生活にあるそういうものを実に愛します...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...だが近代での工藝の堕落が富者の貪慾(どんよく)に起因している事実を否定できるか...
柳宗悦 「工藝の道」
...吝嗇(りんしょく)・貪慾ないしは幸運によって...
柳田国男 「家の話」
...金錢にも一ばい貪慾であるべきはずのやうに思はれてゐる...
吉川英治 「折々の記」
...僕が一番貪慾で惡い奴みたいな氣がして來ます...
吉川英治 「折々の記」
...いわゆる飽くなき貪慾...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??