...彼の作品には讃嘆の声が上がった...
...その歌手の歌唱力には讃嘆するしかない...
...大統領の熱意あふれる演説には讃嘆の嵐が起こった...
...彼女の才能には讃嘆の言葉を送りたい...
...友人の努力に讃嘆のまなざしを向けた...
...彼を思ふ毎に思はず吾人をして讃嘆せしむる所に候はずや...
石川啄木 「渋民村より」
...このような源太に対する讃嘆の情を私はどう説明していいかを知らない...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...われわれの眼は讃嘆をもってこの宇宙のおどろくべくそして多様なる諸相を観じ...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...讃嘆しようとして出て来たものが失笑する...
中里介山 「大菩薩峠」
...案内者まで讃嘆の声を強いられる...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...かつ神秘なる……造化の規模を痛感し讃嘆することが出来るであろう...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...Kが讃嘆(さんたん)しながら自分の二本の指を何度も何度もあけたりすぼめたりする様子をながめていたが...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...私は理解力を壓倒されて唯讃嘆するばかりであつた...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...落花の風にひるがへるに似たりと明治の新体詩人大和田建樹が讃嘆したお台場ちかくにはうろ/\舟が幾艘となく泛んでゐて...
正岡容 「山の手歳事記」
...居常讃嘆してわれ毎(つね)にこれを観想するのほかに望みなしといったとあるは...
南方熊楠 「十二支考」
...」彼女は讃嘆するばかりだつた...
宮地嘉六 「ある職工の手記」
...若い女はきまじめな顔をして立っている)青年 ……(たかが裁縫道具に百姓の讃嘆があまり子供らしく度はずれに激しいので...
三好十郎 「おりき」
......
室生犀星 「愛の詩集」
...讃嘆の叫びを抑えることができませぬ...
柳宗悦 「民藝とは何か」
...讃嘆すべきことには...
柳宗悦 「民藝四十年」
...富士」信長は馬上で幾たびも子どものように讃嘆を発した...
吉川英治 「新書太閤記」
...讃嘆の語が私の口からほとばしり出た...
和辻哲郎 「創作の心理について」
...またこの言葉を讃嘆する権利において...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??