例文・使い方一覧でみる「諡」の意味


スポンサーリンク

...秀林院殿華屋宗玉大姉(くわをくしゆうぎよくだいし)はその法(ほふし)なり)のお果てなされ候(さふらふ)次第のこと...   秀林院殿華屋宗玉大姉はその法諡なり)のお果てなされ候次第のことの読み方
芥川龍之介 「糸女覚え書」

...神武天皇の稱は漢風の號といい奈良時代に奉つたもの...   神武天皇の稱は漢風の諡號といい奈良時代に奉つたものの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...法(はふし)して徳源院譲誉礼仕政義居士と云ふ...   法諡して徳源院譲誉礼仕政義居士と云ふの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...法(はふし)を幽林院岱翁良椿(たいをうりやうちん)居士と云ふ...   法諡を幽林院岱翁良椿居士と云ふの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...以上の六(し)は正面に彫(ゑ)つてある...   以上の六諡は正面に彫つてあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...法幻光禅童女である...   法諡幻光禅童女であるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...法(はふし)を和楽院潤壌貞温(わらくゐんじゆんじやうていをん)大姉と云ふ...   法諡を和楽院潤壌貞温大姉と云ふの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...此法は正しく宗家三世瑞仙直温の書いた過去帖に載せてある...   此法諡は正しく宗家三世瑞仙直温の書いた過去帖に載せてあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...仏泡影」と云つてある...   仏諡泡影」と云つてあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...此(おくりな)には僧侶の撰んだ文字は一字も無い...   此諡には僧侶の撰んだ文字は一字も無いの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...得悟は棠軒の子紋二郎の法である...   得悟は棠軒の子紋二郎の法諡であるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...法(はふし)白露清光禅童子である...   法諡白露清光禅童子であるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...幻香水子(げんこうすいし)はその法(ほうし)である...   幻香水子はその法諡であるの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...法(ほうし)を花菱院照誉東成信士(かりょういんしょうよとうせいしんし)という...   法諡を花菱院照誉東成信士というの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...後の數代の法の例を以て推すに...   後の數代の法諡の例を以て推すにの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...法(ほふし)實相院頓譽淨圓居士である...   法諡實相院頓譽淨圓居士であるの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...明了軒の(おくりな)が系譜には運海と書してあつたのに...   明了軒の諡が系譜には運海と書してあつたのにの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...武烈(ぶれつ)皇帝と(おくりな)して...   武烈皇帝と諡しての読み方
吉川英治 「三国志」

「諡」の読みかた

「諡」の書き方・書き順

いろんなフォントで「諡」


ランダム例文:
原動力になって   至れり尽くせり   端居  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
独裁者   即戦力   二重基準  

スポンサーリンク

トップへ戻る