...御諚とあつてみれば...
薄田泣菫 「茶話」
...「勅諚の内容を、お伝えします...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...御諚(ごじょう)ではござりますけれども...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...勅諚(ちょくじょう)にて学習院に抑付(おおせつ)けられたき事なり...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...去年勅諚(ちょくじょう)綸旨(りんし)等の事一趺(てつ)すといえども...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...そのありがたい優諚(ゆうじょう)をわすれたことはない...
吉川英治 「上杉謙信」
...琵琶せよ」との御諚(ごじょう)に...
吉川英治 「私本太平記」
...「げにも冥加にあまる御諚(ごじょう)...
吉川英治 「私本太平記」
...御諚(ごじょう)はとつぜんな儀...
吉川英治 「私本太平記」
...思っておるぞ」「御諚(ごじょう)...
吉川英治 「私本太平記」
...いつでも討って取る備えを支度しておくがよい」かくまでの御諚では...
吉川英治 「私本太平記」
...近ごろはとみに自分への寵幸も衰(おとろ)えぎみとなっていた折……はしなくも「義貞へ嫁(ゆ)け」との御諚(ごじょう)であったという...
吉川英治 「私本太平記」
...というに尽きるな」「御諚(ごじょう)...
吉川英治 「私本太平記」
...なお一(ひ)ト言(こと)の御諚(ごじょう)をと...
吉川英治 「私本太平記」
...あのような御諚(ごじょう)ではあっても...
吉川英治 「私本太平記」
...御諚(ゴヂヤウ)ヲモ伺ハズ示シ合セノ段...
吉川英治 「新書太閤記」
...「――右府様御諚(ゴジョウ)ニハ...
吉川英治 「新書太閤記」
...との有難い御諚(ごじょう)に...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索