...ご承知の通りに第一議会以来...
大隈重信 「外交の方針」
...皮肉な一議員は議長を呼んだ...
薄田泣菫 「茶話」
...将軍家は事のあらましをお聞きになり一議に及ばず...
太宰治 「右大臣実朝」
...将軍家に於いては一議に及ばず所領返付を仰出され...
太宰治 「右大臣実朝」
...祀(まつ)りあがめる人が出て来れば米友は一議に及ばず...
中里介山 「大菩薩峠」
...一議に及ばず出動ということになったのだが...
中里介山 「大菩薩峠」
...神尾主膳も一議に及ばず...
中里介山 「大菩薩峠」
...「金剛語菩薩(こんごうごぼさつ)即ち無言語菩薩(むごんごぼさつ)、声明の奥義を極めんとならば、まず声なきの声を聞くべし、幸いにこの律呂(りつりょ)の川の上に音なしの滝がある、音なしの滝に籠(こも)って、無音底の音を聞く気はないか」かように申されました時、弁信は、一議に及ばず、これこそ望むところとあって、直ちに翌日の明星をいただいて坊を出で、音なしの滝に詣(まい)りました...
中里介山 「大菩薩峠」
...迎えにやれば一議に及ばず駆けつけてきた...
久生十蘭 「金狼」
...それならば一議に及ばず斬って捨てろ...
本庄陸男 「石狩川」
...そしてこの点に関する研究をもって自ら神聖なりとする原則の侵害なりとして一議に及ばず拒否する人でなければ...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...「一議に及ばずだね」重兵衛は手を打たんばかりに...
山本周五郎 「山彦乙女」
...両親の乙束区長夫婦は一議にも及ばず承知した...
夢野久作 「巡査辞職」
...一議に及ばず承引(うけひ)きつ...
夢野久作 「白くれない」
...以て蜀を破ろうとしないのか」ときに一議席からこう提唱した者がある...
吉川英治 「三国志」
...「一議(いちぎ)におよばず...
吉川英治 「私本太平記」
...一議なく官軍側に拠(よ)った在京中の諸国の武門で...
吉川英治 「私本太平記」
...ますます左内を起して一議を発せんことを思ふ...
吉田松陰 「留魂録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??