...人体の構成を実際の解剖から記載するようになった...
ジェイムズ・サンヅ・エリオット James Sands Elliott 水上茂樹訳 「ギリシャおよびローマ医学の概観」
...ただ各種を記載するだけにとどまり...
丘浅次郎 「誤解せられたる生物学」
...自然を研究するための道具として五官の役割をなるべく切り詰め自然を記載する言葉の中からあらゆる人間的なものを削除する事を目標として進んで来た...
寺田寅彦 「感覚と科学」
...空間化された「時」だけでは取り扱う事のできぬ現象を記載するために最も便利な「時」の代用物を見いだした事である...
寺田寅彦 「時の観念とエントロピーならびにプロバビリティ」
...まず現代でいちばん実用的な描写法としては世界的に知れ渡った映画スターなどのいろいろなタイプを借りて記載するのが近道であろうかと思われる...
寺田寅彦 「破片」
...たとえば割れ目の場合でも精密な形を記載することはできなくても...
寺田寅彦 「物理学圏外の物理的現象」
...尤もキルヒホフなどが力学をば現象を「完全に最も簡単な形式で記載する」ものと定義して力や作用の概念を排斥したことはこの法則の概念に不当な付加物をさし入れることとなるであろう...
戸坂潤 「カントと現代の科学」
...併しまだ諸変化を或るコンスタントな標準に照して記載するとは限らない...
戸坂潤 「技術の哲学」
...すぐ様社会階級として記載することに躊躇しない...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...人間の性質中に現存する事柄を認識し記載するときには...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...わたくしは日常見聞する世間の出来事を記載することを好んでいる...
永井荷風 「枇杷の花」
...拙劣下賤な文字で主として記載する小新聞(こしんぶん)の流行...
永井荷風 「裸体談義」
...乃(すなわ)ち尋常紙上に記載する事件の首(はじめ)において次を逐(お)ふて我儕の所見を叙述し...
中江兆民 「『東洋自由新聞』第一号社説」
...此事を茲に記載するの為差(さしたる)...
蜷川新 「天皇」
...かつその演算を記載する仕方もできたにかかわらず...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...関流の免状にもそういう風に記載することにした...
三上義夫 「和算の社会的・芸術的特性について」
...書經の記載する所によれば...
箭内亙訳註 「國譯史記列傳」
...それ等の中心問題となっていた事実のみを記載するつもりである…...
夢野久作 「近世快人伝」
便利!手書き漢字入力検索