...列車が見附駅に着きました...
...橋の上から川を見附ています...
...見附を上手に利用して、お得に旅行しよう!...
...長い間忘れられた古い伝統が、今や再び見附されようとしている...
...バッジを見附されたら、ごめんなさいと言ってください...
...子供の一人が其螢を見附けたらしく...
石川啄木 「鳥影」
...今度(こんど)は見附次第(みつけしだい)...
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」
...いろいろ探して四ヶ所候補地を見附けたのでした...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...市ヶ谷見附から入つて三番町へゆく電車通りに一軒菓子屋がある...
竹久夢二 「砂がき」
...幸い阪急の六甲に大した費用を懸けないでもそのまま学院に利用出来る格安な洋館の売り物が見附かり...
谷崎潤一郎 「細雪」
...とても見附けられないような愉快な相手を失っていますね...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...どこにもそれは見附からなかった...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...別に小石川見附内の高松の中屋敷を代りに下さった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...市ヶ谷見附へ逃げて行つた時に...
直木三十五 「貧乏一期、二期、三期」
...余はまたこの数年来市区改正と称する土木工事が何ら愛惜(あいせき)の念もなく見附(みつけ)と呼馴(よびな)れし旧都の古城門(こじょうもん)を取払ひなほ勢(いきおい)に乗じてその周囲に繁茂せる古松を濫伐(らんばつ)するを見...
永井荷風 「浮世絵の鑑賞」
...三人女学生風の女が見附の柵(さく)に腰をかけて涼んでいたので...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...此の見附の現象に何等かの意味があるやうに感ずるといふのであつた...
長塚節 「教師」
...牛込見附まで來ると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...筋違見附外(すじかいみつけそと)に大道易者をしている...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「若旦那が死んでゐるのを見附けたのはお前だつてね」「その通りですよ」「時刻は?」「明るくなると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...鬼三郎さんが死んで居るのを見附けたのは?」「姪(めひ)のお梅でございます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...どうしても見附けないといけなくってよ...
宮沢賢治 「いてふの実」
...「見附(みつけ)で...
吉川英治 「松のや露八」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??