...肉太文字で書かれた小さな一巻の書物に見たてて...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「リップ・ヴァン・ウィンクル」
...我れ自(みず)から彼を見たてまつらん...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...まづ其処を見たてゝ雪をふみかためて角力場(すまうば)のごとくになし...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...かの削氷を賞味し玉ひたる定家に(拾遺愚艸)「夏ながら秋風たちぬ氷室山こゝにぞ冬をのこすとおもへば」又源の仲正に(千載集)「下たさゆる氷室の山のおそ桜きえのこりたる雪かとぞ見る」この哥氷室山のおそ桜を消残(きえのこ)りたる雪に見たてたる一首の意(こゝろ)...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...やはり大空を陶器皿の見込に見たてて...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...坐(すわ)っているとかでは見たてがないので...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...下界にはあなたを仰ぎ見たてまつる草一本...
太宰治 「猿面冠者」
...かたばみ草の実を黄瓜に見たててままごとをしてたらお峰ちやんが「遊びませう」といつてやつてきた...
中勘助 「銀の匙」
...橋がかりに見たてたい位のものです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...正太は先へあがりて風入りのよき場処(ところ)を見たてて...
樋口一葉 「たけくらべ」
...欄間に大蛇が伝うのを見たてえのは...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...高潔な人間を馬に見たてて...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...孔子が見たてふ※羊談もかようの物に基づいただろう...
南方熊楠 「十二支考」
...谷底に見たてたりして遊んでいた...
水上滝太郎 「遺産」
...――甲谷は汗にしめって横たわっているオルガを花嫁姿に見たてながら...
横光利一 「上海」
...最期の様子を見たてまつらんと...
吉川英治 「私本太平記」
...名島(なしま)から松ヶ崎の高所を見たてて旗を立て...
吉川英治 「私本太平記」
...「足利どのの御一勢と見たてまつる...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??