...当人の技倆がどうやら一人前に見たてられるようになってからの私には...
上田広 「指導物語」
...我れ自(みず)から彼を見たてまつらん...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...やはり大空を陶器皿の見込に見たてて...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...ただ一度伯母が袷(あわせ)と羽織を見たててさし上げたのは覚えています...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...坐(すわ)っているとかでは見たてがないので...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...惑障相隔てて見たてまつること能(あた)はずと雖(いへど)も...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...見たてのほやほやだわ」「ほんとう...
田中貢太郎 「料理番と婢の姿」
...もっと何とかいうのを見たてるがいい...
徳田秋声 「挿話」
...橋がかりに見たてたいくらいのものです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...世人はそれを「道成寺(どうじょうじ)」に見たて...
長谷川時雨 「樋口一葉」
...正太は先へあがりて風入りのよき場處(ところ)を見たてゝ...
樋口一葉 「たけくらべ」
...高潔な人間を馬に見たてて...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...妾が見たててあげるわ...
牧野信一 「小川の流れ」
...「女にて見たてまつらまし」など『源氏物語』にあるより翻案したるか...
正岡子規 「墨汁一滴」
...孔子が見たてふ※羊談もかようの物に基づいただろう...
南方熊楠 「十二支考」
...谷底に見たてたりして遊んでいた...
水上滝太郎 「遺産」
...――甲谷は汗にしめって横たわっているオルガを花嫁姿に見たてながら...
横光利一 「上海」
...長くかかるだろうという医者の見たてだった...
吉田甲子太郎 「秋空晴れて」
便利!手書き漢字入力検索