...問ふ所一々要領を得るは...
大町桂月 「赤城山」
...それで出かわりについていろいろの感想をまず読者の頭に呼び起こすといった方が「や」の字の働きを説明する上において比較的要領を得るかもしれません...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...もし百貨店で買物をした節に十分か十五分の時間と二円か三円の金を費やして要領を得ることが出来れば便利である...
寺田寅彦 「夏」
...遂にその要領を得る能(あた)わず...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...更に要領を得ることではありませんでした...
中里介山 「大菩薩峠」
...その騒ぎの要領を得るには少し離れ過ぎています...
中里介山 「大菩薩峠」
...それは誰に聞いても要領を得ることができませんでした...
中里介山 「大菩薩峠」
...要領を得るような...
中里介山 「大菩薩峠」
...音声の上では全く要領を得ることができませんでした...
中里介山 「大菩薩峠」
...要領を得ることは手にとると同様です...
中里介山 「大菩薩峠」
...要領を得ることはさのみ困難ではありません...
中里介山 「大菩薩峠」
...一こう要領を得ることは出来なかった...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...なぜは愛嬌(あいきょう)のうちに溺(おぼ)れて、要領を得る前に、行方(ゆくえ)を隠してしまった...
夏目漱石 「虞美人草」
...まったく要領を得るに苦しんだ...
夏目漱石 「三四郎」
...要領を得る前に門前から追い還(かえ)された事は何遍もある...
夏目漱石 「野分」
...要領を得る捷径(ちかみち)ではなかろうかと思いついた...
夏目漱石 「門」
...話の要領を得るのに困難だつたけれど...
水野仙子 「女」
...余は透谷の文を読んで数ば其要領を得ること能はざるに苦みしことを告白せざるを得ず...
山路愛山 「透谷全集を読む」
便利!手書き漢字入力検索