...日本本土の最西端は沖縄県の与那国島です...
...最西端の岬から夕陽を見るととても美しいです...
...旅行先で最西端の温泉に入りたいと思っています...
...世界最西端の街に住んでいる人々は、自分たちは世界の果てに住んでいると感じているそうです...
...最西端まで自転車で走ってみたいと思っています...
...広い第九工場の東端(とうたん)から西端(せいたん)まで...
海野十三 「夜泣き鉄骨」
...秋森家の石塀の西端からその石塀と共にグッと北側へ折曲っている...
大阪圭吉 「石塀幽霊」
...最西端の筆頭岩にいたるを得べし...
大町桂月 「妙義山の五日」
...此日放牧場の西端に立って遙に斗満(とまむ)上流の山谷(さんこく)を望んだ時...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...船橋市の西端なり...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...こうして房州の西端...
中里介山 「大菩薩峠」
...私達が登つたのは其の西端のガンケ(崖)の小峰と中央のものとの鞍部で...
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」
...湖水の西端までボートで行くことにして...
野上豐一郎 「湖水めぐり」
...ハボマイ諸島の西端島貝殻島(かいがらじま)と花咲(はなさき)半島の東端ハボマイ村のあいだ...
服部之総 「望郷」
...しかしこの西端と...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「黄金虫」
...新宿駅附近が今日の四谷区の西端となっているが...
宮島資夫 「四谷、赤坂」
...現在は成(な)るほど夢に近い幽(かす)かな手懸(てがか)りではあろうが、ただ試みに心づいたことを述べておくと、宮崎県の西端、霧島山(きりしまやま)の麓(ふもと)、日向(ひゅうが)真幸郷(まさきごう)の小さな或る部落では、刈稲(かりいね)を田に乾(ほ)し束に結(ゆ)わえてコヅミに積んだ際、トッワラと称する藁帽子(わらぼうし)を作ってその上に被(かぶ)せる...
柳田国男 「海上の道」
...西は熊本県の西端まで流布している...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...その西端に二本並んだ大煙突の下(もと)に見えます見すぼらしい青ペンキ塗り...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...私達は駅の附属地の西端にある満鉄経営の大農事試験場を見たい為めに下車したのであるが...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...――そこは武蔵野の西端で立川の流れを越えれば八王子の宿に遠くありません...
吉川英治 「江戸三国志」
...スペイン南西端のセビリャから東北端のバルセロナに至る全スペインを...
和辻哲郎 「鎖国」
...もう二日航海してキュバの西端に達したならば...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??