...襦袢(じゅばん)もなしに素袷(すあわせ)の膚薄(はだうす)な...
泉鏡花 「遺稿」
...無地の長襦袢(ながじゅばん)の肩が辷(すべ)って...
泉鏡花 「歌行燈」
...お妙は友染の襦袢(じゅばん)ぐるみ袂の端を堅く握った...
泉鏡花 「婦系図」
...緋(ひ)の紋縮緬(もんちりめん)の長襦袢(ながじゅばん)...
泉鏡花 「婦系図」
...長襦袢(ながじゅばん)が突丈(ついたけ)じゃ...
泉鏡花 「婦系図」
...緋(ひ)の襦袢(じゅばん)むき出しの膝で...
泉鏡花 「開扉一妖帖」
...照子さんの長襦袢一枚の姿だ...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...着換える拍子にずるりと襦袢(じゅばん)を滑り落して...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...けばけばしい友禅の襦袢のうえに地味な黒縮緬の羽織を着ている...
近松秋江 「黒髪」
...彼は紺の腹掛に紺の長いツツポ襦袢を着て三尺帯を前で結んで居た...
長塚節 「太十と其犬」
...緋縮緬(ひちりめん)の襦袢(じゆばん)も亂れて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...あの襦袢の柄は何処かで見たことのある模様だな――不図...
牧野信一 「露路の友」
...あられもなくその長襦袢で...
正岡容 「寄席」
...一太は紺絣の下へ一枚襦袢を着ているぎりであったから...
宮本百合子 「一太と母」
...スルスルと帯をとき着衣をぬぎお女郎ぐもの一っぱいに手をひろげた長襦袢一枚になった...
宮本百合子 「お女郎蜘蛛」
...譬へばお軽の長襦袢である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...当人は黒羽二重の小袖に緋縮緬(ひぢりめん)の襦袢...
山本笑月 「明治世相百話」
...白いさらしの襦袢も...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索