例文・使い方一覧でみる「襦」の意味


スポンサーリンク

...袢と帯との赤い色が...   襦袢と帯との赤い色がの読み方
有島武郎 「お末の死」

...袢(じゅばん)も羽織も床(とこ)の間(ま)を辷(すべ)って...   襦袢も羽織も床の間を辷っての読み方
泉鏡花 「縁結び」

...とき色の長袢(ながじゅばん)の透いて見える...   とき色の長襦袢の透いて見えるの読み方
泉鏡花 「縁結び」

...古代模様空色縮緬(ちりめん)の長袢(ながじゅばん)...   古代模様空色縮緬の長襦袢の読み方
泉鏡花 「婦系図」

...白羽二重の肌袢の筒袖の肱(ひじ)を円(まろ)く...   白羽二重の肌襦袢の筒袖の肱を円くの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...翁の面のような顔をした痩せた袢に股引穿(ももひきばき)の老人が其処に立っていた...   翁の面のような顔をした痩せた襦袢に股引穿の老人が其処に立っていたの読み方
田中貢太郎 「放生津物語」

...袢(じゅばん)の袖に顔を蔽うていつまでも突俯したまゝ...   襦袢の袖に顔を蔽うていつまでも突俯したまゝの読み方
谷崎潤一郎 「刺青」

...そうして長袢と肌袢との襟が小さい頸の形に円く二つ重なっている処が堪らなくなて...   そうして長襦袢と肌襦袢との襟が小さい頸の形に円く二つ重なっている処が堪らなくなての読み方
近松秋江 「別れたる妻に送る手紙」

...袢(じゅばん)だの...   襦袢だのの読み方
直木三十五 「死までを語る」

...赤い袢(じゅばん)の裾(すそ)を夕風に翻しながら来かかる一人の芸者...   赤い襦袢の裾を夕風に翻しながら来かかる一人の芸者の読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...ホワイトシャーツは譬(たと)へば婦人の長袢(ながじゅばん)の如し...   ホワイトシャーツは譬へば婦人の長襦袢の如しの読み方
永井荷風 「洋服論」

...袷(あわせ)ナアーナカノリサン袷ばかりもナンジャラホイやられもせまいヨイヨイヨイ袢(じゅばん)ナアーナカノリサン袢仕立ててナンジャラホイ足袋そえてヨイヨイヨイこのお婆さんの頬かぶりと踊りぶりが水際立(みずぎわだ)っておりました...   袷ナアーナカノリサン袷ばかりもナンジャラホイやられもせまいヨイヨイヨイ襦袢ナアーナカノリサン襦袢仕立ててナンジャラホイ足袋そえてヨイヨイヨイこのお婆さんの頬かぶりと踊りぶりが水際立っておりましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...(とりとめもない夢の氣分とその抒情)春宵嫋(なま)めかしくも媚ある風情をしつとりとした袢につつむくびれたごむの 跳ねかへす若い肉體(からだ)をこんなに近く抱いてるうれしさあなたの胸は鼓動にたかまりその手足は肌にふれほのかにつめたく やさしい感觸の匂ひをつたふ...   春宵嫋めかしくも媚ある風情をしつとりとした襦袢につつむくびれたごむの 跳ねかへす若い肉體をこんなに近く抱いてるうれしさあなたの胸は鼓動にたかまりその手足は肌にふれほのかにつめたく やさしい感觸の匂ひをつたふの読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...華美(はで)な長袢だか腰巻だかを出し掛けて...   華美な長襦袢だか腰巻だかを出し掛けての読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...長袢の上に被布を着て...   長襦袢の上に被布を着ての読み方
牧野信一 「繰舟で往く家」

...東京に比べたら余程……」鶴村は水色の襟の掛つた袢の襟を指の先で一寸掻き合せた...   東京に比べたら余程……」鶴村は水色の襟の掛つた襦袢の襟を指の先で一寸掻き合せたの読み方
牧野信一 「眠い一日」

...肉袢に包まれたむちむちとした肉体は...   肉襦袢に包まれたむちむちとした肉体はの読み方
蘭郁二郎 「夢鬼」

...その昼の袢は、わるいはずがない...   その昼の襦袢は、わるいはずがないの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」

「襦」の読みかた

「襦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「襦」


ランダム例文:
心細さ   コンクリート建築   ぶんぶん  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   放火犯   大泉学園  

スポンサーリンク

トップへ戻る