...孤衾如水已三年(こきんみづのごとくすでにさんねん)」など云へる詩を作りしは...
芥川龍之介 「雑筆」
...萌黄(もえぎ)の緞子(どんす)の夏衾(なつぶすま)...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...夫人はふいと衾(ふすま)を出て...
泉鏡花 「婦系図」
...衾中より頭をもたげて...
大町桂月 「冬の榛名山」
...思(おもひ)寂(さび)しき衾(ふすま)の中に...
高山樗牛 「瀧口入道」
...ソシテ図ラズモ予ノ希望ハ叶エラレタガ、首尾ヨク同衾シ、事ヲ行ウニ至ッテモ、普通ノ藝妓ト普通ノ方法デ行ッテイルノト異ルトコロハナカッタ...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...枕つく小衾去りて...
長塚節 「長塚節歌集 上」
...スッポリ雪の厚衾(ぶすま)を着せられて...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...残んの雪衾(ぶすま)をはねのけて起き上ると...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...「鎮在綿衾梧枕中...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...衾(ふすま)かづきて臥しゐたり...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...フスマ(衾)というのは大形の衣服のことであった...
柳田国男 「雪国の春」
...外へ出る着物も夜の衾(よぎ)もひと組しかなく...
山本周五郎 「其角と山賊と殿様」
...周瑜はなお衣衾(いきん)にふかくつつまれて横臥呻吟(おうがしんぎん)している...
吉川英治 「三国志」
...侍女のかける衾(ふすま)をひき被(かつ)ぐなり...
吉川英治 「新書太閤記」
...自分の膝からそっと自分の手で白い衾(ふすま)の上に寝かしてやりながら...
吉川英治 「新書太閤記」
...それに衾(ふすま)もない夜ごとの寒さである...
吉川英治 「源頼朝」
...草は兵の衾(ふすま)となって」光悦もまた...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??