...行李を持って空港に向かいます...
...旅行者は手荷物を整理して行李を小さくしようとする...
...帰省する際には、行李の収納に困ることがある...
...行李が多すぎて、重い荷物を運ぶのが大変だ...
...行李を預ける前に、中身の確認を忘れないようにしましょう...
...小い竹行李二箇を前後に肩に掛け...
石川啄木 「赤痢」
...おくみは行李からレイス糸を出して...
鈴木三重吉 「桑の実」
...自分で行李(こうり)を持って歩いた...
太宰治 「『井伏鱒二選集』後記」
...行李(こうり)のなかに押しこまれ...
徳田秋声 「縮図」
...そうして今や彼は荷造りでもはじめようとするかのようにしかも手荒に行李をかたづけ...
富ノ沢麟太郎 「あめんちあ」
...布団や支那カバンや行李...
豊島与志雄 「浅間噴火口」
...そして、小さい、旅行李を出して、蓋をとった...
直木三十五 「南国太平記」
...そのついでに友人の来書一切(いっさい)を蔵(おさ)めた柳行李(やなぎごおり)を取出しその中から彩牋堂主人の書柬(しょかん)を択(えら)み分けて見た...
永井荷風 「雨瀟瀟」
...行李の中に残された本が整理しきれず...
中里介山 「大菩薩峠」
...たまり兼ねて行李(こうり)を捨て...
中里介山 「大菩薩峠」
...行李(こうり)一つ絡(から)げるにさえ...
夏目漱石 「道草」
...イブセンは自分の行李(こうり)の中には燕尾服などは這入っていない...
夏目漱石 「模倣と独立」
...行李(かうり)でも出しませうか」お若は先をくゞつて何にか手傳ひをする氣でゐる樣子ですが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...谷村さんはその二ツの小さい卵を着物のはいつている竹行李の中へ入れておきました...
林芙美子 「清修館挿話」
...ほつれた行李の柳を引き千切って...
葉山嘉樹 「浚渫船」
...とにかく行李を一箇だけその部屋に運んで行つた...
原民喜 「災厄の日」
...それから女がその書類を行李の中へ入れようとしている時...
シュニッツレル Arthur Schnitzler 森鴎外訳 「みれん」
...行李(こうり)の底の物まで盗まれた恨みも深い...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??