例文・使い方一覧でみる「行きずりに」の意味


スポンサーリンク

...娘が行きずりに「ろおれんぞ」の足を踏んだと云ひ出すものもあれば...   娘が行きずりに「ろおれんぞ」の足を踏んだと云ひ出すものもあればの読み方
芥川龍之介 「奉教人の死」

...夜の街の行きずりに...   夜の街の行きずりにの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...行きずりに一目見た女を恋して...   行きずりに一目見た女を恋しての読み方
江戸川乱歩 「押絵と旅する男」

...行きずりに遇(あ)う町の女...   行きずりに遇う町の女の読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...道ゆく人々がみんな行きずりに...   道ゆく人々がみんな行きずりにの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...七十八「あなた様のお父様には、わっしゃ、美濃の関ヶ原でお初にお目にかかりました、一昨日(おととい)のあけ方のことでございます」「関ヶ原で?」「はい――実あ、その、なんでげして、これが甲州第一の物持でいらっしゃる有野村の伊太夫様だなんていうことは、夢にも存じやせんで、お目にかかっちまったんですが、ようやく昨日の晩になって、はじめてそれと伺いまして、驚きましてな」「そうして、今はどこにいらっしゃる」「関ヶ原から、昨晩は大津泊りでいらっしゃいました」「大津――」「はい、大津の宿で、はじめてそれと伺いまして、なるほど、がんりきの目は高いと、こう味噌をあげちゃいましたようなわけなんでございましてな」「何のために、お前さんは、わたしの父親に逢ったのですか」「何のためにとおっしゃられると、ちと変なんでげしてな、行当りばったりに、袖摺(そです)り御縁というやつで、つい、関ヶ原の夕方お見かけ申しちまったんですが、今も申し上げる通り、これが甲州第一の物持の旦那様と知ってお見かけ申しちゃいましたわけじゃあござりませぬ、ただ行きずりに、こいつは只者でねえと睨(にら)んだこの眼力にあやまちがなく、お跡を慕ってみますてえと、果して大ものでござりましてな」「では、お前は、わたしのお父様の旅をなさるあとをつけて、何か奪い取ろうとしたのですね」「いや、その、ちょっとね、ちょっと行きがかりに、今いう、その、路用てやつを少々おねだり申したいと、こう思いましたばっかりなんでげすが、それが、その、みんごとしくじって、瓦っかけを抱かされちまったのが一代の失敗(しくじり)、これじゃ商売冥利(みょうり)に尽きるといったようなわけで、再挙を試みたが、さいぜん申し上げる通りの用心堅固、大津まであとをつけて、やっとの思いでこの一腰(ひとこし)を拝領に及びました、そこで様子を窺(うかが)って見るてえと、この大物の身上がすっかりわかりました...   七十八「あなた様のお父様には、わっしゃ、美濃の関ヶ原でお初にお目にかかりました、一昨日のあけ方のことでございます」「関ヶ原で?」「はい――実あ、その、なんでげして、これが甲州第一の物持でいらっしゃる有野村の伊太夫様だなんていうことは、夢にも存じやせんで、お目にかかっちまったんですが、ようやく昨日の晩になって、はじめてそれと伺いまして、驚きましてな」「そうして、今はどこにいらっしゃる」「関ヶ原から、昨晩は大津泊りでいらっしゃいました」「大津――」「はい、大津の宿で、はじめてそれと伺いまして、なるほど、がんりきの目は高いと、こう味噌をあげちゃいましたようなわけなんでございましてな」「何のために、お前さんは、わたしの父親に逢ったのですか」「何のためにとおっしゃられると、ちと変なんでげしてな、行当りばったりに、袖摺り御縁というやつで、つい、関ヶ原の夕方お見かけ申しちまったんですが、今も申し上げる通り、これが甲州第一の物持の旦那様と知ってお見かけ申しちゃいましたわけじゃあござりませぬ、ただ行きずりに、こいつは只者でねえと睨んだこの眼力にあやまちがなく、お跡を慕ってみますてえと、果して大ものでござりましてな」「では、お前は、わたしのお父様の旅をなさるあとをつけて、何か奪い取ろうとしたのですね」「いや、その、ちょっとね、ちょっと行きがかりに、今いう、その、路用てやつを少々おねだり申したいと、こう思いましたばっかりなんでげすが、それが、その、みんごとしくじって、瓦っかけを抱かされちまったのが一代の失敗、これじゃ商売冥利に尽きるといったようなわけで、再挙を試みたが、さいぜん申し上げる通りの用心堅固、大津まであとをつけて、やっとの思いでこの一腰を拝領に及びました、そこで様子を窺って見るてえと、この大物の身上がすっかりわかりましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ほんの二三度行きずりに顔を見ただけ...   ほんの二三度行きずりに顔を見ただけの読み方
野村胡堂 「江戸の火術」

...行きずりに垣根越しにあなたの家のなかへ投げこんだ...   行きずりに垣根越しにあなたの家のなかへ投げこんだの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...行きずりに家へ誘って...   行きずりに家へ誘っての読み方
久生十蘭 「あなたも私も」

...行きずりに逢った女性を道連れにするつもりだったのか? それならそれで納得がいくのだが...   行きずりに逢った女性を道連れにするつもりだったのか? それならそれで納得がいくのだがの読み方
久生十蘭 「肌色の月」

...そんなことでご不審を受けるのは心外よ」「昨日の午後、川奈へ行く分れ道の近くで、大池の車に拾われたといったが、それは大池の気まぐれだったのか」「たぶん、ね」「その辺のところが理解しかねる……今夜にでも自殺しよという切羽詰った境遇にある男が、行きずりに、知らぬ女を拾って、家へ泊めたりするものだろうか? いぜん、なにか関係のあった女なら、話は別だが……」「なにかの都合でK・Uの代用品のようなものがほしかったんじゃないかしら……K・Uなんて女性、ほんとうに存在するのかどうか知らないけど」捜査主任はなにか考えていたが、伏眼になって苦味のある微笑を洩した...   そんなことでご不審を受けるのは心外よ」「昨日の午後、川奈へ行く分れ道の近くで、大池の車に拾われたといったが、それは大池の気まぐれだったのか」「たぶん、ね」「その辺のところが理解しかねる……今夜にでも自殺しよという切羽詰った境遇にある男が、行きずりに、知らぬ女を拾って、家へ泊めたりするものだろうか? いぜん、なにか関係のあった女なら、話は別だが……」「なにかの都合でK・Uの代用品のようなものがほしかったんじゃないかしら……K・Uなんて女性、ほんとうに存在するのかどうか知らないけど」捜査主任はなにか考えていたが、伏眼になって苦味のある微笑を洩したの読み方
久生十蘭 「肌色の月」

...行きずりに見た花の記憶にすぎないのであるけれども...   行きずりに見た花の記憶にすぎないのであるけれどもの読み方
火野葦平 「花と龍」

...行きずりに会った男といっても...   行きずりに会った男といってもの読み方
前田河広一郎 「ニュー・ヨーク 『青春の自画像』より」

...坂の半ばでふと行きずりに出逢いました女(もの)があります...   坂の半ばでふと行きずりに出逢いました女がありますの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...一寸行きずりに本屋の店をのぞいても飾ってある少女小説の数はほんとうに沢山でそれで又何故だか...   一寸行きずりに本屋の店をのぞいても飾ってある少女小説の数はほんとうに沢山でそれで又何故だかの読み方
宮本百合子 「現今の少女小説について」

...行きずりに道で逢う人々の身形(みなり)が大事である...   行きずりに道で逢う人々の身形が大事であるの読み方
柳宗悦 「地方の民藝」

...武者修行同士が行きずりに持つ...   武者修行同士が行きずりに持つの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...中田は行きずりに...   中田は行きずりにの読み方
蘭郁二郎 「自殺」

「行きずりに」の書き方・書き順

いろんなフォントで「行きずりに」


ランダム例文:
溶かす   ゲイ   煮出す  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る