...蠢動する影が見える...
...彼女の鞄には小さな生き物が蠢動している...
...森の中で、虫たちが蠢動する音が聞こえる...
...砂漠には、砂が蠢動する不思議な風景が広がっている...
...蠢動する海底の生き物たちは、神秘的な世界を見せてくれる...
...抗英の蠢動を開始していた...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...一日一ぱい机の傍で寢たり起きたり何やら蠢動して...
太宰治 「お伽草紙」
...世界的拳闘選手(けんとうせんしゅ)が芋虫のように蠢動(しゅんどう)するのを見ることもできるのである...
寺田寅彦 「映画の世界像」
...すべてが細かい蠢動(しゅんどう)になってしまうのである...
寺田寅彦 「映画の世界像」
...いったいわれわれは何を時々へんに蠢動するのだろう...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...極左の蠢動(しゅんどう)する処...
戸田豊子 「鋳物工場」
...地面を蠢動する蚯蚓みたいになりはしないかを...
豊島与志雄 「ヒューメーンということに就て」
...『わたしは放蕩のけがれの中に蠢動(しゅんどう)しながら...
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」
...さる小動物の蠢動(しゅんどう)によって...
中里介山 「大菩薩峠」
...この世に生息すべき義務を有して蠢動(しゅんどう)する者は...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...それで蠢動してるというのかい」今度は小倉が皮肉な聞き手になった...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...黄泥色の濁りに底うなりを立てて蠢動(しゅんどう)して行った...
本庄陸男 「石狩川」
...沈重に吸ひ込む力に伴れて紙の燃焼する繊細な蠢動が...
牧野信一 「痴想」
...泥のような混濁した塊に無数の金属の滑車をつけて蠢動している大亀のようなものだ...
横光利一 「静安寺の碑文」
...近ごろ南陽(河南省・南陽)から荊州地方に蠢動(しゅんどう)している張繍(ちょうしゅう)がすぐ思い出される...
吉川英治 「三国志」
...しきりに蠢動(しゅんどう)しかけていたが...
吉川英治 「新書太閤記」
...いまなお蠢動(しゅんどう)している僧門内の...
吉川英治 「新書太閤記」
...毛利の蠢動(しゅんどう)を備前(びぜん)の境に圧(おさ)えさせた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索