...地上に黒物蜿蜒たり...
大町桂月 「千葉夜行記」
...なにぶんにも国境付近は蜿蜒(えんえん)たる大山脈つらなり...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...蒼(あお)い無限の海原(うなばら)が自分を吸い込もうとして蜿蜒(うねり)をうっている...
徳田秋声 「縮図」
...蜿蜒(えんえん)とつづいてる険しい小山を...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...蜿蜒(えんえん)と連なった雑木林が開墾されて桑園とされてしまった様に...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...長蛇のごとく蜿蜒(のた)くって来た列車は...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...この蜿蜒(えんえん)八百里にわたる陣線に...
吉川英治 「三国志」
...その態(てい)を見るに――蜿蜒(えんえん)...
吉川英治 「三国志」
...街道を蜿蜒(えんえん)と...
吉川英治 「新書太閤記」
...蜿蜒(えんえん)と百足虫(むかで)のような長い柵(さく)を結(ゆ)い廻しにかかった...
吉川英治 「新書太閤記」
...堤は蜿蜒(えんえん)と長いが...
吉川英治 「新書太閤記」
...蹴上(けあげ)を越えた蜿蜒(えんえん)の甲冑(かっちゅう)は...
吉川英治 「新書太閤記」
...すでに湖岸の道を蜿蜒(えんえん)と北江州へ前進してゆく金瓢(きんぴょう)の馬簾(ばれん)や夥(おびただ)しい旌旗(せいき)の中に...
吉川英治 「新書太閤記」
...白く蜿蜒(うねうね)と果(はて)を消しているのが...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...蜿蜒(えんえん)と...
吉川英治 「茶漬三略」
...駿河台(するがだい)から蜿蜒(えんえん)と下町へのびた火は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...蜿蜒(えんえん)たる人馬の列を作(な)して...
吉川英治 「源頼朝」
...図(はか)らず天井を仰(あほ)ぎ見れば蜿蜒(えん/\)として数尺の大蛇横(よこた)はり...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
便利!手書き漢字入力検索