...U字型等々さまざまの曲線が無限の変化を見せて谷に面し山頂に沿って蜿蜒(えんえん)として走り続ける...
大阪圭吉 「白妖」
...更に北方には漢水蜿蜒(えんえん)と天際に流れ...
太宰治 「竹青」
...大きな門柱から鉄柵(てつさく)が蜿蜒(えんえん)と列(つら)なって...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...なにぶんにも国境付近は蜿蜒(えんえん)たる大山脈つらなり...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...蜿蜒(えんえん)として小仏へ走る一線と...
中里介山 「大菩薩峠」
...東の方(かた)数哩(マイル)の谿(たに)から野にかけて蜿蜒(えんえん)と拡がる其の影の巨(おお)きさ! 誠に...
中島敦 「光と風と夢」
...お延の心にこんな交(こ)み入(い)った蟠(わだか)まりが蜿蜒(うねく)っていようと思うはずがなかった...
夏目漱石 「明暗」
...重傷者の列は蜿蜒と続いてゐるが...
原民喜 「火の踵」
...やがて蜿蜒(えんえん)としたイシカリ川に合するのであった...
本庄陸男 「石狩川」
...その蜿蜒(えんえん)たる黒い流れは...
吉川英治 「上杉謙信」
...蜿蜒(えんえん)の遊楽行は...
吉川英治 「大岡越前」
...伊丹城の四方に蜿蜒(えんえん)と長い壕を掘る仕事だった...
吉川英治 「黒田如水」
...人間燈(にんげんとう)一蜿蜒(えんえん)と行列はつづいた...
吉川英治 「三国志」
...何くわぬ行装(ぎょうそう)のもとに蜿蜒(えんえん)と城へさしてゆく...
吉川英治 「新書太閤記」
...蜿蜒(えんえん)二里余...
吉川英治 「新書太閤記」
...蜿蜒(えんえん)...
吉川英治 「新書太閤記」
...図(はか)らず天井を仰(あほ)ぎ見れば蜿蜒(えん/\)として数尺の大蛇横(よこた)はり...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
...昨来渉(わた)り来(きた)れる利根の水流は蜿蜒(えん/\)として幽谷間に白練を布(し)けり...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??