例文・使い方一覧でみる「蜈」の意味


スポンサーリンク

...彼(か)の巨象と、幾頭の獅子と、この蚣と、この群集とが遂(つい)に皆式場に会したることをおん含(ふくみ)の上、静にお考へあひなり候はば、いかなる御感(おんかん)じか御胸(おんむね)に浮び候や...   彼の巨象と、幾頭の獅子と、この蜈蚣と、この群集とが遂に皆式場に会したることをおん含の上、静にお考へあひなり候はば、いかなる御感じか御胸に浮び候やの読み方
泉鏡花 「凱旋祭」

...うづまいて来る大蚣(むかで)のぐるぐると巻き込むる環のなかをこぼれ出で候が...   うづまいて来る大蜈蚣のぐるぐると巻き込むる環のなかをこぼれ出で候がの読み方
泉鏡花 「凱旋祭」

...小暑は蝉、蜻蛉、蚣、蝙蝠...   小暑は蝉、蜻蛉、蜈蚣、蝙蝠の読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...その龍よりももっと大きい蚣(むかで)が棲んで居る事を...   その龍よりももっと大きい蜈蚣が棲んで居る事をの読み方
谷崎潤一郎 「二人の稚児」

...その状蚣の如くである...   その状蜈蚣の如くであるの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...對州(つしま)は大きな(むかで)が穴から出かけたやうでもあるし又やどかりが體を突出したやうでもあつて...   對州は大きな蜈が穴から出かけたやうでもあるし又やどかりが體を突出したやうでもあつての読み方
長塚節 「壹岐國勝本にて」

...三上山の大蚣(むかで)ではないが...   三上山の大蜈蚣ではないがの読み方
長谷川時雨 「夏の夜」

...『酉陽雑俎』(蚣(むかで)退治を承平元年と見てそれより六十八年前に死んだ唐の段成式著わす)三に...   『酉陽雑俎』退治を承平元年と見てそれより六十八年前に死んだ唐の段成式著わす)三にの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...三上山蚣あるべし...   三上山蜈蚣あるべしの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...鉄および※草(もうそう)蚣楝葉(せんだんのは)五色糸を畏る...   鉄および※草蜈蚣楝葉五色糸を畏るの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...秀郷が竜に乞われて蚣(むかで)を射平らげたてふ事も先例ある...   秀郷が竜に乞われて蜈蚣を射平らげたてふ事も先例あるの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...話中の蚣の眼が火のごとく光ったというも...   話中の蜈蚣の眼が火のごとく光ったというもの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...支那でも無識の人は鯨の脊骨に節多きを蚣の体と誤認したのだ...   支那でも無識の人は鯨の脊骨に節多きを蜈蚣の体と誤認したのだの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...大小の違いはあるが実際海蚣また蚣鯨の何様(いかよう)の物たるを見るに足る...   大小の違いはあるが実際海蜈蚣また蜈蚣鯨の何様の物たるを見るに足るの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...毒蛇ハブと蚣(むかで)は敵でハブ到底蚣にかなわない...   毒蛇ハブと蜈蚣は敵でハブ到底蜈蚣にかなわないの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...もしさる事もやと衾(ふすま)を(かか)げ見れば糸(いと)大いなる蚣(むかで)の傴(くぐ)まりいたりければすなわち取りて捨てつ...   もしさる事もやと衾をげ見れば糸大いなる蜈蚣の傴まりいたりければすなわち取りて捨てつの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...竜宮の王から蚣退治(むかでたいじ)の報酬として...   竜宮の王から蜈蚣退治の報酬としての読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

......   の読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

「蜈」の読みかた

「蜈」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蜈」


ランダム例文:
落胆   河流   分立する  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   高学歴   日本通  

スポンサーリンク

トップへ戻る